つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

友達

2017-12-20 07:45:50 | おでかけ
昨日は、久しぶりにお友達と会ってきました。

透析を始めるまで、会う気持ちになれなくて・・・

二年ぶりです。

お互いに家の環境は変わったけれど、元気で

良かったです。

私も、元気でいることが出来、楽しかったわ。

来年も会う約束をして、帰ってきました。

がんばろう~~




おしゃべりしすぎて、帰ったのが16時ごろ。

家族の夕食は、出来合いです(笑)

12月19日の夕食。



米飯
おでん(手羽さき 大根 ニンジン こんにゃく)
ひじきの炊いたん
きんぴらごぼう





今年も後二週間

2017-12-19 10:56:25 | 健康
いよいよ、あわただしくなってきました。

せっかちな私は、よけいにあれをやったり

これをやったりを落ち着きません。


昨日は、今週初めの透析。除水、1900cc。

終わると、ぐったりしました。

お隣さん、男性ですが、骨密度が下がって

来ているということで、ベッド上で自転車こぎ

を始められました。

筋肉量が、大切みたいです。

せいぜい、ウォーキングをしましょう!!

先生が、ウォーキングなら一万歩歩かないと

ダメだっておっしゃってました。

一万歩はきついけれど、それを目標にします。



12月18日の透析弁当。



米飯
ホキのレモンバターソース
大根とアスパラんpソテー
コーンと玉ねぎのかき揚げ
春雨の酢の物


熱量        615Kcal
蛋白         23.5g
脂質         12.2g
食塩相当量       2.0g
炭水化物       96.9g

美味しくいただきました。

クリスマス

2017-12-18 09:04:48 | おでかけ
来週は、クリスマスイブです。

大きなケーキは、食べれないけれど、

ショートケーキは良いでしょう。

ケーキは、牛乳を使っているので

リンが高いですから。

半分くらい食べよっと。


昨日は、ミニクリスマスコンサートに

行ってきました。



Toy&Melcet さんたちのクラリネットの

演奏を聴いてきました。

クラリネットが6台も揃うと迫力があります。

「動物の謝肉祭」素晴らしかった!!

ケーキと紅茶を頂きながらの拝聴。

近年に思い出に残るクリスマスになりました。

あわただしい

2017-12-17 10:59:03 | 日記
年の瀬です。

あれもこれもしないといけないと思いつつ

出来てない私です。

昨日は、午前中、習い事に行って

午後からは、美容院に行ってきました。

忙しかったわ。

でも、これで、すっきりして、これでお正月を

迎えることが出来ます。


ヘアを綺麗にして、ちょっと落ち着きました。

後は、窓の掃除と年賀状書きです。




12月16日の夕食。

家族は、ステーキを食べました。

私も、少し頂いて・・・

透析を始めるようになって

ステーキを口にすることが出来るように

なりました。

そして、これ。




とろろこんぶのご飯
おでん(だいこん にんじん こんにゃく 鶏肉)
ブロッコリー
ミニトマト

あまりにも、ステーキは美味しすぎです。
一枚食べたいな。

12月半ば

2017-12-16 15:41:34 | 健康
後、半月で一年が過ぎます。

一日、一日が早く過ぎて、付いていけません。

昨日の透析。除水、1400cc。

それほど多くないのに、終わったら、ぐったり

してしまいました。どういう加減でしょうか?

血液検査の結果が出ました。

カリウム  4.5
リン    3.6
血色素  11.2

と、まあまあでした。

尿素窒素は、透析前は 68ですが
      透析後は、12
カリウムは、  前は、4.5
        後は、3.3

でした。

カリウムは、透析で、改善するようです。


12月15日の透析弁当。



米飯
鯵の醤油焼き
サツマイモの煮物
こんにゃくの炒め煮
もやしの甘酢和え
小松菜の生姜和え


熱量        608Kcal
蛋白         26.1g
脂質          7.8g
食塩相当量       2.0g
炭水化物      103.4g


お魚料理だったのですが、ちょっと物足りませんでした。