つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

平均寿命

2017-12-14 08:26:36 | 健康
今朝の新聞に 都道府県別平均寿命が載ってました。

女性は、87.675歳 だそうです。

すごい!!もうちょっとで、90歳です。

私の母は、この平均寿命を超えています。

もうすぐ90歳になります。

体は、どこも悪いところはなく、元気です。

内臓が元気です。

私は、80歳まで生きれば御の字です。

肝心かなめの腎臓が悪いので、長生きできないだろうけど

今を、しっかりと生きていきたいです。




12月13日の透析弁当。



米飯
八宝菜
野菜のフライ
マカロニ梅ドレ和え
春菊とニンジンの板麩和え


熱量     611Kcal
蛋白      21.1g
脂質      12.9g
食塩相当量    2.0g
炭水化物    98.2g


このお弁当に毎回春菊が使われています。

今高騰なのに・・・

ありがたいことです。   



毎日記録更新

2017-12-13 11:01:22 | 健康
最低気温が、毎日記録更新です。

寒い~~

腎不全になってから、寒さが一段と堪えます。

血の巡りが悪いのでしょう。

 

昨日は、午前中習い事に行って

午後からは、ゴロゴロしていました。

まだ、風邪がすっきりしません。

早く、治さなきゃ。


12月12日の夕食。




米飯
野菜の炊いたん
豚肉の炒め物
ミニトマト
キャベツの千切り
野菜スープ


風邪薬の為か、眠いです。

午後からの透析中、きっとぐっすりと眠ってしまいそうです。

調子が今一つ

2017-12-12 14:45:17 | 健康
寒くなりました。

空を見ると、真冬の感じ。

朝、家族の中で一番に起きなければならないのが

辛いです。

風邪がすっきりしません。

昨日の透析中、ずっと寝てました。

除水、1500cc。

二日空きにしては、少ないです。

血圧も正常で、終了。

200cc-でした。

このところ、いつも水の引き過ぎです。

それほど、しんどくないので良いのですが・・・




12月11日の透析弁当。




米飯
ハンバーグソースかけ
豚肉と野菜の炒め物
チンゲン菜の煮びたし
カリフラワーのケチャップ煮


熱量       633Kcal
蛋白        22.2g
脂質        18.4g
食塩相当量      1.8g
炭水化物      91.4g

(米飯を減らしているの、熱量や炭水化物は
これより、少ないです)

ハンバーグを美味しくいただきました。

風邪をひきました

2017-12-11 08:15:25 | おでかけ
昨日は、透析仲間と 忘年会でした。

というより、昼食会でしたが。

懐石弁当をいただきました。

美味しかったのに、全部食べられなかったわ。

帰ってから、疲れたのでお昼寝をしたら

風邪をひいてしまったようです。

鼻水がでます。

PL顆粒を飲んで、早く寝ました。

油断しては、ダメです。


12月10日の夕食。

お昼が多かったので、少なめです。




米飯
舞茸玉ねぎと豚肉のウスターソース炒め
ぎょうざ(お惣菜)
かぼちゃの炊いたん
添えブロッコリー
添えミニトマト

忘年会、みなさんの透析苦労話が聞けて

ホッとしました。

30年も透析されている方がいらっしゃって

何だか、希望が出てきました。

大掃除

2017-12-10 07:54:14 | 日記
しないといけないと思いながら、できません。

窓を二枚拭いて、換気扇の掃除しただけ。

と言っても、換気扇は業者に頼んだのですが・・・

透析に行っていたら、なかなか手が回りません。

後は、年賀状書きをがんばるのみです。



12月8日の夕食。

家族がお寿司を出前で注文したので

私は、これ。




あまり見栄えにしない献立です。

ほうれん草のお浸し
焼き飯

(笑)


焼き飯は、ピーマン、ニンジン、玉ねぎ ネギ あいびきのミンチ肉

をいため、卵を入れ、中華スープの素 だし醤油

で、味を付けました。

満腹になりました。