ぱぷあ日記

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

セイタカアワダチソウ

2006-10-13 20:45:03 | 植物
さて秋も深まり、セイタカアワダチソウの開花時期がやってきた。僕はアレルギーがありセイタカアワダチソウが苦手だった。でも実際は虫媒花であまり花粉の飛散は無くアレルギー源ではないらしく濡れ衣だったらしい。この時期僕の調子が悪くなるのは、気候のせいだったのだろうか?
セイタカアワダチソウは日本のものではなく、かなり早くから入った帰化植物らしい。元々は日本に無い植物だったのである。しかし、今では、日本の昆虫たちにとって今の時期の重要な蜜源なのである。セイタカアワダチソウは、今では日本の生態系に溶け込んでいると言って良いのではないだろうか?今日の写真は、そんな蜜を求めてやってくる虫を待っているカマキリである。


FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

掲示板
HP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする