今日、無性に魚眼レンズで撮影したくなった。
そんな訳で、秘蔵のペンタ10-17mmを取り出してみたらカビが生えていた。
でも差し支えなさそうなので、撮影に臨むがいい虫はいない。
そういえば、近所に豚を飼っているのを思い出し、それを撮影に行った。

それがこの豚さん。こういった家畜というのは国によって待遇が違うな~、などと思って撮影していた。もしかすると日本が変わっているのかもしれない。豚はトン舎で飼うものではなく、庭で買うものなのかもしれない。いろんな国を見てきたが、このスタイルが一番多い。
一枚目は、馬。これだってやはり荷役用が一番多いのではないかと思う。ホンデュラスでは、車より多いとは言わないが、かなり荷役に利用されている。
そんな訳で、秘蔵のペンタ10-17mmを取り出してみたらカビが生えていた。
でも差し支えなさそうなので、撮影に臨むがいい虫はいない。
そういえば、近所に豚を飼っているのを思い出し、それを撮影に行った。

それがこの豚さん。こういった家畜というのは国によって待遇が違うな~、などと思って撮影していた。もしかすると日本が変わっているのかもしれない。豚はトン舎で飼うものではなく、庭で買うものなのかもしれない。いろんな国を見てきたが、このスタイルが一番多い。
一枚目は、馬。これだってやはり荷役用が一番多いのではないかと思う。ホンデュラスでは、車より多いとは言わないが、かなり荷役に利用されている。