![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/9beaf07dd26a699820aa4ed6cc8d9875.jpg)
90年代初頭だろうか、この魚が初めて商業誌で紹介されたのは。
ベタのイメージを変えるような独特のキャラクターのベタだった。
一目見て惚れてしまったが高かったので買えなかった。
友人が増やした魚をくれると言ってくれたが、残念ながら海外赴任が決まっていたので
申し出は遠慮させて頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/eb/c52d3428004cdb6fc319176696083215.jpg)
アルビマギナータとは、アルビは、アルビノのアルビなので、白いと言う意味
マギナータは、縁取りがあるという意味。
白い縁取りと言う意味。
ネペンテスにもアルビマギナータと言う種類がある。
これも袋の口の周りに白い縁取りがある。
このベタは今でもお気に入りのベタで、せっせと地味に系統維持を頑張っている。