![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/cb5ce35b42237b6de734179515b94da3.jpg)
ツノゼミと言うとセミ?解きかれる事が多いが、
セミではない、ツノゼミは、ツノゼミ。
セミに比べると凄く小さい。この風貌で、セミ並みのサイズがあったら
昆虫界の大スターになることは間違いなしだと思う。
小さな虫なので現地の人も知らない人が多く、拡大写真を見せるとこんな虫どこにいるんだ?
と驚く事も珍しくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/a150190e64278cef0dc5904f38c8b271.jpg)
ホンデュラスの植物園で4年ほど働いていた時、ツノゼミには興味がありかなり写真を撮っている。
生態写真を意識して、継続的に観察をしてその生態を写した写真も沢山ある。
出来れば今年中にそれらをまと眼てみたいと思っている。
ツノゼミを研究されていたM氏と一緒に本を出そうと計画していたが
M氏が急逝されてしまい立ち消えになっていたので、自分だけでやってみようと思っている。