ぱぷあ日記

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

日本語

2005-10-20 20:20:38 | Weblog
実は、レイのある学校でボランティアとして日本語の講師をしている。もう一年以上続けている。普段何気なく使っている言葉も正しく説明するとなると非常に難しく判らない事だらけである。今日は、時間についてやったのだが、1分は1ップンと読むが2分は
2フンと読む。PunとFunの違い。判らない。普段何気なく使っていても判らない人には謎だらけである。日本語は本当に難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ発光テスト2

2005-10-18 20:48:38 | Weblog
今日は、バッタで試してみた。夜のほうが撮影に都合がいいので夜のバッタである。チョウよりバッタの方が早く、像が重ならないので綺麗に写る。しかし、体が小さいので大きく写すのは大変そうである。
写真は1/10 4回発光させている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチストロボ

2005-10-17 19:57:11 | Weblog
オーストラリアに行く前日、秘密兵器が届いた。シグマのストロボである。これはマルチ発光ができるので買った。今日、テストをおこなった。今までは2つのストロボでやっていたのが一つでできる。そして数回の発光ができる。使ってみるとかなり難しく練習が必要である。使いこなすには時間がかかりそうだ。

写真 メダマチョウの飛び立ち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の巣

2005-10-16 20:38:38 | Weblog
最近、庭の潅木に鳥の巣を見かける。きっと繁殖シーズンなのだろう。巣の中には卵も確認していたので久しぶりに見ることにした。親鳥もいないようなので中を覗くと雛がいた。このトリは、コキンチョウという日本でもおなじみの綺麗な小鳥である。魚露目8号で写してみたのた。このレンズ奥行きのないところではあまり面白くないようだ。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の自然写真展

2005-10-15 16:22:23 | Weblog
今日、写真展の開催である。モロベショーのブースでうちの職場も展示をおこなうのでそこの一部を借りておこなう。昨日、今日の7:30に職場で待ち合わせという事で小雨降る中出かけていったのだが一人しかいない。この待っていた一人が7;30に来いと言った張本人である。二人で待っていたのだが一向に来ない...。恐る恐る彼に誰か迎えに来るの?と聞くと。返事は’解からん’会場のチケットがなければ一人で入れないし、誰かと一緒に行ってスタッフとしていこうと思っていたので途方に暮れてしまった。他に方法もなくとりあえず待つことに。PNGに住んで待つことに慣らされてしまい不安ではあるがこんなものかな?という感じである。待つこと1時間半9:00にようやく車がきた。これで一安心である。会場にボードに写真を貼るがどうやら柵越しの展示になる。どうしても防犯上仕方ないそうである。人が集まり始めると結構写真を見るため足を止めてくれる人も多く、虫やカメラなどの質問を受けた。でも柵越しでは面白くない。ボードを柵からだして見た。調子よく多くの方が足を止め見てくれた。しかし、すぐに主催者からのクレームがつきストップとなった。残念ではあるが盗難は大きな問題で一つの盗難からパニック状態になり他のブースにも迷惑をかける可能性がある。仕方なくもとの策の中に戻す事にした。昨年は、目の前で知人が引ったくりにあっている。今回カメラを持っていくにもこんな調子で、メインカメラのIstDは持っていきたくないし、愛用のニコンE-4500故障中、新しく買ったコンデジもオーストラリアにUSBコードを忘れてきたため使用不可、そういえば前に義妹のところから拉致してきた古いサイバーショットがあった。これを使ってみた普段使っていないのでどうも調子が悪い。
こんな状態ではあるが、写真を見てくれる人も多くとりあえずは成功かなと思っている。

世界の自然写真展 
写真提供 糸崎公朗氏フォトグラファー(東京在住)湊 和雄 氏 昆虫・動物写真家(沖縄在住)
ご協力誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展準備

2005-10-14 19:34:54 | Weblog
今週は、珍しく忙しかった。実は明日モロベショーというお祭りがある。ここでうちの職場が展示をおこなうのだが一部で写真展をおこなう。今回は共同展になるのだが、日本のプロの方が協力してくださる事になり写真を送ってもらっている。これと私の写真を飾る準備を今週はしていた。準備もようやく今日終わり明日を待つばかりである。実は今日大雨で明日の天気が心配である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の修理

2005-10-12 21:57:23 | Weblog
旅行から帰って車のエアコンが冷えずとても暑い。パプアは治安が悪くあまり窓も開けたくないし、帰ってきたら暑さがましてきたようでもある。仕方が無いので車の修理屋に持っていくことにした。毎度の事だが車の修理はユウツになる。予定通りあがった事が無く余計な時間がかかる。でもエアコンのガスを入れるだけなのですぐできるだろうとたかをくくっていたら、入れ初めてすぐにガスが切れた。やっぱりパプアは期待を裏切らない。
結局朝持っていき出来たのは午後だった。何とか子供の学校の迎えには間に合った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと戻りました

2005-10-10 20:18:59 | Weblog
昨日、家に帰る予定でしたが、飛行機がオーバーブッキングで乗れず一泊ポートモレスビーで過ごしました。オーストラリアでは、色々あり大変でしたが楽しい旅になりました。
少しずつアップしますのでよろしくお願いいたします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイ

2005-10-09 19:33:49 | Weblog
泊めて頂いた知人にPOMの空港に送っていただきレイに帰る。空港につくと閑散としており雰囲気がおかしい。カウンターに行くともう席は無いという。乗れるのは明日です。といわれた。願いが神に通じたのか?結局、航空会社にホテルを取ってもらいPOMにもう一泊となった。

写真 エアーウェーズホテルBBQ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PNGへ

2005-10-08 19:32:26 | Weblog
今日で2週間のバカンスも終わりPNGに帰る。久しぶりに治安のいい国に来るとほっとする。ブリスベンからPOMまで約3時間、こんなに近い国なのに雰囲気は全く違う。月曜日から仕事もあるので頭を切り替えねばならない。でも少しぼけたかなと思いながら飛行機に乗り込む。POMに着き入国審査も終わり荷物を待っていると機内に帽子を忘れたことを思い出した。空港職員に頼んでみてきてもらうと、もう無くなっていた。折角オーストラリアで買ったお気に入りの帽子だったのに。やはりオーストラリアボケです。
この日は、POMの知人宅のお世話になりまた楽しい日を過ごした。レイに帰りたくないと思いながら休む事にした。

写真 ブリスベンのジャカランダ(僕の一番好きな花です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする