買っては壊れ、買ってはお蔵入り・・・
数回の使用で壊れてしまったり、使いづらくて使わなくなったり、そんなキャンプ道具が増えてきましたので、我が家のイマイチな道具をご紹介(-_-)/~
◆テント
- Coleman スポーツオーソリティ テント&スクリーンタープセット
- ※重くて設営が大変なためツーシーズンでチェンジ、でもポールは丈夫そう
◆テーブル
- ロゴス アウトドアピクニックテーブル
- ※真ん中で折れて足が中にセットできるあのテーブル。軽いけどグラグラして不安
◆椅子
- アルパイン アクションチェア
- ※ツーシーズンで座面が切れました。重いし深く座る座面は立ったり座ったりしづらい
◆マット
- LOGOS エアウェーブマット
- ※ウェーブに沿って切れました。重いし空気の出し入れがしにくい、寝てる時に抜けることシバシバ
- アルパイン エアベットダブル
- ※エアベッドは子供たちに大人気、しかし寝返りを打つたび隣の人が目覚める羽目に
◆シェラフ
- Coleman キッズマミー
- ※子供はあっという間に大きくなる。(大は小を兼ねます)
- Coleman 封筒型シェラフ
- ※中で寝るには窮屈なため、もっぱら広げて布団代わりに使用(シーツをかけてまんま布団)
- Coleman フリースインナーRD
- ※伸縮性がなくシェラフの中にセットすると不快感MAX、掛け布団として使えそうですが、寒い時はマミー型の方が温かい
◆クーラーBOX
- イグルー ステンレスクーラー51ℓ
- ※見た目重視で購入しましたがデカイクーラーは氷も大量に必要、結果的に重くて一人では持てなくなる
使わなくなった小物も沢山ありますが、大物で使えなくなると収納も処理も大変ですよね。出来るだけ良い製品を購入できるよう参考にして下さい