Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

ポータブル電源を購入しました!

2024-02-10 18:16:00 | 防災
 充電式ライトやエネループを買い揃えていても、電気が止まってしまったら充電する事は出来ない。そもそも震災の時に電気が通電していることの方がレアケースだろう。いざという時には車から充電する事も出来るが、ガソリンは最も残しておきたい燃料の一つだと思う。そうなるとポータブル電源が欲しくなる。


 ネットで調べて評判の良かったBLUETTIの製品を購入してみた。様々な容量がある中から、先ずは1000wの出力が可能なAC70を購入した。

 さて、ポータブル電源を購入しただけでは、元々の課題は解決していない。電気が止まってしまったら、ポータブル電源へも充電出来なくなるからだ。


 と言うわけでソーラーパネルも購入しました。これがあれば電気が止まってもポータブル電源へ充電することができる。

 とりあえずソーラーパネルは120Wのモデルを購入したので、明日にでも使ってみます。

充電式小型LEDライト

2024-02-10 10:05:00 | 防災
 防災用品を整理する中で、照明器具の電源を電池から充電式に置き換えている。理由は電池は無くなると交換が必要だか、充電式なら繰り返し使えるからだ。まあ、電池もエネループを利用しているから充電して繰り返し利用可能なのだが、ボタン電池はそうもいかず、充電式にというわけだ。

 今回購入したのはこちらのCOBライト。少し前に話題となり、現在はホームセンターでも購入できるようになった。私はAmazonで2つセットを1,500円程で購入した。もっと安い物も選べたが、あまりに安い物は品質が怖いので避けました。

 本体にストラップとケーブルが付いているが、このストラップの色が秀逸で、本体よりもときめいてしまった(笑)
嬉しい誤算だ

 またストラップのリングがカラビナとなっており使い勝手も良い。このストラップだけでも購入する価値はあると思う。


 しかし、本体にもカラビナが付いており、カラビナにカラビナをセットすることになる残念な仕様はアレだ。


 ツッコミどころはあるが、良い製品なので1つは持っていても良いと思う。耐久性は後々ご報告します。