充電式ライトやエネループを買い揃えていても、電気が止まってしまったら充電する事は出来ない。そもそも震災の時に電気が通電していることの方がレアケースだろう。いざという時には車から充電する事も出来るが、ガソリンは最も残しておきたい燃料の一つだと思う。そうなるとポータブル電源が欲しくなる。
ネットで調べて評判の良かったBLUETTIの製品を購入してみた。様々な容量がある中から、先ずは1000wの出力が可能なAC70を購入した。
さて、ポータブル電源を購入しただけでは、元々の課題は解決していない。電気が止まってしまったら、ポータブル電源へも充電出来なくなるからだ。
と言うわけでソーラーパネルも購入しました。これがあれば電気が止まってもポータブル電源へ充電することができる。
とりあえずソーラーパネルは120Wのモデルを購入したので、明日にでも使ってみます。