先日の購入したニシネルアーワークスのDS専用フックを使ってみました。ワームフックへの結束は普段から外掛け結びを利用しているので、ここで戸惑う事は無かったのですが、ワームにオフセットで刺せず戸惑ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/ff06e0e35677c0629d6f7e85d637b7bc.jpg?1681622697)
これだと投げる度にズレてしまうので、フックにシリコンのワーム止めを付けてみましたが、これもちょっとなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/2b15b4e3db09b7569fb9596b2e37b500.jpg?1681622790)
フックの形状から縫い刺しして使用してみたら、根掛かりが酷くて使えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c1/f207a09b38984aab71c0fc0d8bdb33ca.jpg?1681622922)
考えてみても分からないのでネットで調べると、ちょん掛け若しくは縫い刺し前提で使うフックでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/af/fad1df55e6ff7a9219925355d7cd4cc5.jpg?1681623019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/60f7f26f7a300e96eaacdfe44ccb016a.jpg?1681623020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/f8530e500627941dd57081f10a3e221d.jpg?1681686694)
てっきりオフセット出来るものと思い込んでいたので悩んでしまいました(・_・;
たくさんあるはずのフックがついに底をついたので,TNSオフセットを大量購入してきます。
「世界のTN」のフアンではないのですが,このフックは妥当ですかね。