もんじゅ組織改編を国が承認 NHK
もんじゅ組織改編を国が承認
機器の点検漏れなどが相次ぎ、事実上の運転禁止命令が出されている敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」について国の原子力規制委員会は抜本的な組織改編を行い、問題の再発防止を図るとした内部規定の変更を承認しました。
「もんじゅ」では機器の点検漏れなどが大量に見つかり、去年5月、原子力規制委員会は「もんじゅ」を管理する日本原子力研究開発機構に対し、事実上の運転禁止命令を出しています。
こうしたなか、24日、規制委員会の会合が開かれ、8月、原子力機構が申請した一連の問題の再発を防ぐため、抜本的な組織改編を行うとした内部規定の変更を妥当であると承認しました。
それによりますと、内規の変更は、組織改編について「もんじゅ」を原子力機構の理事長直轄の組織に位置づけ、運転と保守管理だけに専念させることで責任の所在を明確にするとしています。
そのうえで、国の規制基準への対応を検討する部署などを、新たに「もんじゅ運営計画・研究開発センター」と名付け独立させるということです。
また審議では、9月19日、新たに就任した田中知委員が「今後、保守管理の問題解決に向けて良い報告が出てくることを期待している」と意見を述べました。「もんじゅ」を巡っては国が新たに策定したエネルギー基本計画で国際的な研究開発拠点として、研究継続の方針が示された一方、規制委員会からの運転禁止命令の解除の時期は見通しがたっていません。
これについて日本原子力研究開発機構は「認可された規定に従ってもんじゅの組織改編を早急に行い、保守管理の改善などに向けた対応を加速してまいります」としています。
09月24日 20時42分
もんじゅ組織改編を国が承認
機器の点検漏れなどが相次ぎ、事実上の運転禁止命令が出されている敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」について国の原子力規制委員会は抜本的な組織改編を行い、問題の再発防止を図るとした内部規定の変更を承認しました。
「もんじゅ」では機器の点検漏れなどが大量に見つかり、去年5月、原子力規制委員会は「もんじゅ」を管理する日本原子力研究開発機構に対し、事実上の運転禁止命令を出しています。
こうしたなか、24日、規制委員会の会合が開かれ、8月、原子力機構が申請した一連の問題の再発を防ぐため、抜本的な組織改編を行うとした内部規定の変更を妥当であると承認しました。
それによりますと、内規の変更は、組織改編について「もんじゅ」を原子力機構の理事長直轄の組織に位置づけ、運転と保守管理だけに専念させることで責任の所在を明確にするとしています。
そのうえで、国の規制基準への対応を検討する部署などを、新たに「もんじゅ運営計画・研究開発センター」と名付け独立させるということです。
また審議では、9月19日、新たに就任した田中知委員が「今後、保守管理の問題解決に向けて良い報告が出てくることを期待している」と意見を述べました。「もんじゅ」を巡っては国が新たに策定したエネルギー基本計画で国際的な研究開発拠点として、研究継続の方針が示された一方、規制委員会からの運転禁止命令の解除の時期は見通しがたっていません。
これについて日本原子力研究開発機構は「認可された規定に従ってもんじゅの組織改編を早急に行い、保守管理の改善などに向けた対応を加速してまいります」としています。
09月24日 20時42分