おきると荘の書斎

おきると荘の書斎へようこそ。
実況プレイ動画を投稿したり、時々ニコ生で配信したりしています。

ゆったりとした1日を過ごす会

2015-10-29 00:45:00 | ノンジャンル
どうもす。今回は完全に雑談です。

最近、ゆったりした1日、過ごしてますか?
何かしないと落ち着かない。何かしていないと気が済まない。
そんな方も多いんじゃないかと思う今日この頃。

かく言う俺も、何もせずに1日が終わると結構悲しい気持ちになってしまうことがあります。

でも、実際はアレだよね。ゆったりした1日、あった方がいいよね。

何がいいって、まず疲れが取れる。
人はしっかり寝ないとダメだよ、本当に。

人間は、まずしっかり寝ないとダメだということに自覚的になるべきだよね。

俺は、昔から寝ることにかなり積極的です。
特に、大学受験の頃はそうだったね。もう本当に寝ることしか考えてなかったから。

……ごめん、流石にそれはないけど、とりあえず寝ることと休むことをしない限り、学力は絶対に伸びないと思っていました。


何故って、記憶は寝ている時に定着する、という言葉を信じていたから。
そして、実際そうみたいですね。
人は、単語を覚えたりする時、頭の中で繰り返す、という作業を行います。この作業のことを、心理学ではリハーサルと呼んでいます。
そして、マウスにおいては、睡眠時に脳が自発的にリハーサルを行っているということが明らかになっています (Wilson & McNaughton, 1994) 。

ただ、この辺は完全に解明されているわけではなさそうなので、注意が必要ですね。

ただ、感覚的に確かなこととして、寝ている間は余計な外からの刺激が入ってこないということと、脳が、自分達の意識というしがらみから逃れて、好きなことをしてもいい時間だということがあります。

また、起き抜けの時間帯は、余計な情報が入ってきていないので、ノイズが少ないということが、記憶する上で良い影響をもたらしてくれそうですね。


ちょっと待って、またそういう話に寄ってきてる!!


まあ、だからちゃんと寝ろと。寝ない奴は脳内ノイズまみれだぞ、と。
中学の頃、ある先生が「俺は時間が勿体ないからあんまり寝ない派だ」と言っていましたが、それは「修理するのが面唐ュさいからパンクしたままチャリに乗ってる」と言ってるのに近いニュアンスなんじゃないか、と俺は思ってます。


そして、1時が近づいてきたので、俺もそろそろ寝ますね。

オヤスミナサイ