こんばんは。
一年の計は元旦にありと言いますが、皆様一年の計の計は順調に立っていますでしょうか。
私ごとではありますが、
俺は来るべき2017年という年を、ひとつの人生の転換期と捉えています。
自分は何のために生きているのか。
当然マクロ視点から見れば無意味なんですが、
そろそろ溜まり込んできている漠然とした沈殿物を推進力に代えていきたい。
そんな感情に襲われることが時々。
花が咲くためには、
地面に根が張っていることが不可欠。
そして、根は地中を這うものであり、
基本的には表に出ないもの。
珍しく生真面目でいつも通り陳腐なことを書いてますが、
人がよく使う表現なんだからきっと正しいよね。
根っこの成長と余計な枝葉の剪定。
これは絶対に必要なことだと思うんだよね。
色々発散させると自分に雁字搦めにされてしまうだろうから、
とりあえず考える前にやる。
ここから始めようと思います。
抽象的だけど、そのうち具体的に語れるようになってまた戻ってまいりたいと思いますので、
よしなに。
それでは、皆様よいお年を。
メリークリスマス。
一年の計は元旦にありと言いますが、皆様一年の計の計は順調に立っていますでしょうか。
私ごとではありますが、
俺は来るべき2017年という年を、ひとつの人生の転換期と捉えています。
自分は何のために生きているのか。
当然マクロ視点から見れば無意味なんですが、
そろそろ溜まり込んできている漠然とした沈殿物を推進力に代えていきたい。
そんな感情に襲われることが時々。
花が咲くためには、
地面に根が張っていることが不可欠。
そして、根は地中を這うものであり、
基本的には表に出ないもの。
珍しく生真面目でいつも通り陳腐なことを書いてますが、
人がよく使う表現なんだからきっと正しいよね。
根っこの成長と余計な枝葉の剪定。
これは絶対に必要なことだと思うんだよね。
色々発散させると自分に雁字搦めにされてしまうだろうから、
とりあえず考える前にやる。
ここから始めようと思います。
抽象的だけど、そのうち具体的に語れるようになってまた戻ってまいりたいと思いますので、
よしなに。
それでは、皆様よいお年を。
メリークリスマス。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます