昨日は白アリ予防工事をしてもらった。
数日前、見るだけは無料だとのことで、見てもらった。玄関の近くが蟻道があるが、柱には来ていないとのことだった。どうやら、この蟻道は以前のもののようだが、予防はした方がいいですと勧められた。
JAが、25,000円補助してくれるという。会員でなくてもJAから何キロ以内(キロ数はしっかり分からない)なら補助が出るというのだ。買い物は殆どJAなので、それはありがたく使いたい。
加えて、そろそろやらねばならない時期には来ていた。今やったら、もう私が生きてる間やらなくてもOKだと自分では思っているので、金額を交渉した結果、依頼していた。
その交渉が面白い。大体私は、こういう話し合いをするのが好きで、ウ~ンと考えていた。
どのくらいなら、<やろうかな>と思いますか?
そうですね年金暮らしですからね、これくらい(数字を言う)までなら。
それはちょっときつい。上司に聞いてみます。と目前で電話。一旦電話は切って上司が検討したようで、9月30日までに実行すればOKと返事が来た。
私としては、これ以上は無理だし、あまり値切って仕事を手抜きされてもいけないしと契約成立。
昨日の仕事となったが、浴室トイレ等の下がセメントで囲われていて、下見した営業の人が見逃していたようだ。
工事を実行した人はベテランで、「絶対に見逃してはならないところ」と、営業の人に苦言を呈していた。
昨日(当日)は、「道具を持ってきてないので、隣に土曜日に来るので、そのときやります」と確約してくれた。
もし、これを黙っていたら私は知らないこと。そのままで終わっていたところだが、誠実に言ってくれた。
と言うことで、白アリ予防工事に付き合った昨日の午後でした。
ではまた、お会いしましょう