老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

律子麻雀最終日

2021-12-25 11:03:15 | 日記

昨日は友人宅で今年最後の麻雀会で、11時には集まり昼食会、ランチ会なんて言わないところが我が年代。

弁当をとり、お喋り。持ち寄りのお菓子とショートケーキ。

誰がショートケーキを準備したのか聞くのは忘れた。が、それでいい。

私は勝手に、律子さん宅でやるので律子麻雀と名付けている。律子さんのご主人は、4人が毎週集まって3時間たっぷり遊ぶのに黙って遊ばせてくださる。

大概、毎週のことにはご機嫌の斜めのことも有りそうだが、それが無い。

感心な旦那様である。逆に準備の手伝いもしてくださるようだ。

お蔭で今年も楽しく過ごせた。

感謝して、16時には帰宅することだった。

 

今年は、これでブログを閉めたいと思います。

コロナ禍で今年も大変でしたが、お付き合いいただきましてありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

ではまた、来年お会いしましょう

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆炭アンカ

2021-12-23 10:13:26 | 思うこと

昨夜は、私にとって地デジに興味の湧く番組もなく、BSをみたところ「ヒロシのぼっちキャンプ」というのがあった。

この番組は、以前にも観たことがあり面白かったので、見ることにした。

昨夜は、彼が豆炭のアンカを持っていた。これに火を付けジャンパーの中お腹のところに入れていた。温もるんだろうな、なんて言いながら。石綿の説明をしていた。

懐かしいものを見たと思った。今も作ってて売ってあるのだろうか。。。。有ったから持っていたのだろうな。

そう、、、もう何十年前のころだろうか。若いころの冷たい布団は苦手で、早めに豆炭アンカを入れていた。

子供のころは湯たんぽを母が入れてくれていたので、その後、成人してから豆炭アンカを使うようになったと思う。島にいる頃使っていた気がするが、定かではない。

そしてその後、電気製品になったと思う。

今も有るなら使ってみたいと思ったが、台所はIHになっているので、使えない、若しくは使いずらいと考えることだった。

ヒロシのぼっちキャンプを見たキャンプ用品のメーカーなどが、今では宣伝代わりにひろしさんにキャンプ用品を提供して使ってもらうことも有ると耳にしたこともあり、これもその一つかな?なんて余計なことも感ぐったりした。

いずれにしても忘れていた懐かしいものを見た。

ではまた、お会いしましょう

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ年の瀬

2021-12-21 09:47:42 | 思うこと

今年のカレンダー、残りも少なくなった。

年賀状を書く人はもう書いていらっしゃるでしょう。

私は、年賀状終いをしているので、年賀状に心を砕くことは無い。

そうでなくても、投函する相手も少なくなっていた。

綺麗に年賀状を書くと言う「書き方」など、この頃には目につく。

若いころは、どうやったら心が通じるだろうかと一生懸命工夫した。今はそんなこともお構いなしというか考えることもなくなった。

ア~、段々こうやって考えなくなるのだろうか。感動することが少なくなって、だから一年が早くなると聞いたことがある。

人生も長くなると、一々感動すなんてことも少なくなるのは当然だ。過去に経験したことがあり、何か事件や変わったことを聞いても、「あ~、そうか」と思うばかりで新鮮なことは無い。

そんなことを朝から思うのも、今朝の曇った重たい空のせいかしら。

そうだ、グズグズしていられない。出かけなきゃ。

ではまた、お会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙の中で見つけたもの

2021-12-15 10:59:51 | 思うこと

久しぶりにパソコンに向かった。

師走の名の通り、あちこちに行かねばならぬところもあり、ご挨拶の準備から実行までのろまの私も忙しかった。

そんな中、ブログも気にならぬではない。

せめて写真でも撮ろうと思ってはいたので、気になることはスマホで撮った。

今だにコスモスが咲いていたり、夏の花のカイコウズが花をつけたりして、温かかったからなのかと思った。

ツワの花は、珍しくないが綺麗だった。

車で動いていた途中、不図見たもの。前方の山の後ろから青空に立ち上る白い煙。あそこらには何があるのか分からない。それでも、あの方角にはチップの工場が有るので、そうか、風もなく、まっすぐにたち上っているのかもしれない。

通常気づかぬものを新鮮に感じた。

そんな温かさも有ったが、矢張り冬。

朝の冷え込みは感じる。冷えるな~と思いつつ窓を開けると霧がいっぱいという日もある。

季節は進み、年末になると、寒くなるな~と思う。

 

話は変わるが、どうも写真を小さくしたりする加工ができなくなった。

故障かな?困った。

ではまた、お会いしましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする