老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

グリブー使って昼食

2022-10-23 09:07:23 | 日記

整形外科の診察日。つまり首の痛み等のために受診する。

次回はいつにする?一か月後、二か月後、3か月後?と私に聞いてくる。

私が決めていいの?と思いつつそれまでは主治医が勝手に決めていたので「3ヶ月は長すぎる」と言ったことがあり、・・・成程、では6週間後と決めた。そうすれば、また次の6週間後で丁度半年に1回の注射と重なって都合がいい。

「痛くなると分かっていることはするな」と叱られたりもするが、首の痛みとかばね指とか、私と同じ痛みを持っていらっしゃるので、痛みを分かってもらえるのがいい。それで整形外科はこの病院と決めている。

予約時間が遅かったので、帰るときは既に11時頃になっていた。

なので、お昼ご飯を食べて戻ろうとお店に寄った。

県が出してる「グリブー」と言うもので700円の補助を使わせてもらった。そのためには、2千円以上のメニューを選ばねばならないが、仕方ない。使わねば損した気分になるが、使えば結局は高い昼食になる。

しょうがないな~とため息も半分で12時ごろ戻りついた。

ではまた、そのうちお会いしましょう

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと終えた草引き

2022-10-14 09:28:31 | 日記

7日間かかって、やっと草引きを終えた。

私が知らぬ間に、現場を見た友達が「あなたは、なめた様に綺麗に草をとったねぇ」と電話してきた。

首肩の痛みをこらえながら、やっとの思いだった。一日は介護予防施設での麻雀を休んだほどだった。

その次の日は、施設に出向いたが、ボーっとしていた。これは薬のせいだと思う。沢山のんだから。

それで、そのスペースを遊ばせておくのも勿体無いと、先ずはポポーの種を埋めた。芽が出るかどうかは分からない。大きくなり過ぎると思ってから切っても根が残って邪魔になるかもしれないな~、と今思案中・・・で、もし芽が出たら、欲しい人に差し上げても良いしと考える。

後、朝晩のチョットした青物も有れば役に立つ。なので、葱とニラも少々植えた。

最早、庭ではなく畑のミニ版になった。

 

あと何年も残時間があるでなし、カッコ良さより実益を取ろうとの魂胆だ。

お笑いください。戦時中を連想しますね。

実家の田んぼや畑を持って来れるものなら良いんですがね(笑)

ではまた、そのうちお会いしましょう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌマキ伐採その後

2022-10-05 14:47:43 | 日記

イヌマキを伐採してしまったら、その下の草などが気になるようになった。

取り敢えず抜いてしまわないと、みっともない。

このところ、ひと月以上も肩が痛くて手を後ろに回せないなど、肩だけの問題か、首から痛みが来てるかわからない。分からないが痛い。

それで、草引きをやるのも怖いのだが、一応道具を買ってきた。

一日にほんの少しずつやろうかなと、今日で3日目。お日様の射してないところからチョッとずつやる。

シルバーさんに頼めればいいのだが、幾らなんでも面積が少なすぎでしょうよ。

買ってきた道具は、何時まで使うか分からないが、こんなもの。

手前からグッと突き刺して梃の原理で根を浮かせると言うもの。幾らもしない。

お店で、係りの人に聞いたら最初に勧めてくれたものがコレ。老婆がチョコッとやるのだろうと思ったのだろう。マー、ハイハイそうですけど・・・・

「どのくらいの広さかわかりませんので」と言いつつ、500円程度のものですからと見せられて、ウ~ン、根は張ってるからね難しそうと逡巡していた。

次に見せられたのがコレ。

こっちの方が丈夫そうではある。先の方で打ち込んで、向こう側へ力を入れる。それでも、ご覧の通り左の刃は曲がってしまい、何度も真っ直ぐにする。

今こんな状態。

全部やっつけたら、ポポーの種を数粒ずつ2か所くらいに埋めておけばと隣人に提案されて、成程ねと、そうする心算でいる。

生きてる間に、実がつくようになるかな?どうでもいいけど。

と言うわけでただいま奮闘中の紅でありまする。

ではまた、そのうちお会いしましょう

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする