老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

不発弾処理

2019-06-30 15:10:00 | 日記

先日4月24日に見つかっていたマンション建設現場の不発弾、今朝、処理が行われるので近辺の住人は避難するようにと放送があった。

太平洋戦争中に空襲で落とされた米軍の500キロ爆弾と見られていて、自衛隊による信管の抜き取り作業は10時半から始まり11時半には完了したようだ。

その間、近辺の住人は避難させられ、新幹線も止まった。

今頃になっても未だに、こんな物が自分たちの身近で見つかるとは驚きだった。

今日は、午前中に美容院へ行った。パーマをかけてもらいながら不発弾の話をすることだった。未だ爆発することあるのかねぇ なんて思いつつも怖いものは恐い。

無事に終わって良かった。写真はお昼に見たテレビ画面です。

ではまた、お会いしましょう

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨らしくなったと思えば

2019-06-28 21:20:03 | 独り言
今朝はもの凄い雨音、雷の音で目が覚めた。
昼からは出かける予定だが、とてもじゃないなと思った。
新幹線も止まったりしていて、河川の様子がテレビには映し出される。我が街の川も濁流となっていた。県内アチコチで避難勧告など出ていた。
 
しかし、9時頃からは明るくなって雨も小止みとなり、午前中の出かける用事を済ませて来ようと準備した。
デパートに行くと、お中元の受け付けもあったが、まだ様子を見ようと、その場は離れた。
鹿児島市内から新幹線での通勤の顔見知りの店員さんは、やっと動くようになった新幹線で来ることができたが、まるで都会の通勤の様にギュウギュウ詰めだったと話してくれた。
 
午後は、すっかり天気も回復、予定通りの行動ができた。
梅雨らしい雨になったと思ったが、あまりに激しい降り方は好ましくない。
近年の梅雨は陽性ばかりになった。と言うより、これが普通になったのだろうか。
コメント欄は閉めておきます。
 
ではまた、お会いしましょう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけよう、久振りの再会

2019-06-23 09:22:21 | 日記

昨日は夏至。今日は沖縄の事実上の終戦記念日。朝から沖縄関係のニュースを聞いています。

今が一番日が長い時期。19時でもまだ陽があります。とはいえ梅雨時、昨日は流石に曇っていました。その頃(時刻)、私の心も曇っていました。困っていましたかな?  両方です。

1か月くらい前でしょうか、近くのドラッグストアーで島出身の知人に何年ぶりにばったり出会いました。割合、近辺に住んでいながら10年ぐらいになるか…会ったことがなかった人でした。

それから数日後、我が家を訪ねてきました。懐かしくお話しました。もう1回来ました。

ある宗教に熱心で、そこで仕事もしているようです、報酬は得ていないようです。

2回目に来たとき、「地域の皆様へ感謝とお礼を込めて」と太鼓や踊り、歌など演芸を無料で見せると紙を持ってきました。

今にして思えば、これが撒き餌でしたね。客が多いから入場券を出すというので、3人分と頼みました。

昨日10時ごろ電話が来ました。午後なら自宅にいるよと答えましたら、15時ごろ訪ねてきました。

暫くは取り立てて変わった話でもなく、だんだん彼女の信仰している宗教の話になっていきました。私のことを聞きだしたり、「私は悩んでいないよ」と言っても「わかった」と。私の体を「10分して帰るから」マッサージをします。

そして「体が硬い」といいます。「運動してないからよ」と私は答えます。

悩みがあるからだといいます。私の行く末のことです。「悩んでないよ」と言っても、子供のない一人暮らしですから悩んでいるはずと踏んでやってきてのことでしょう。

そりゃ~一分の悩みも感じて無いってことは無い。でもここで、話に乗ってしまってはズルズル引き込まれてしまいましょう。

遂に、「私は宗教には入らないよ」「うちには(仏壇をさして)これがあるから」と言えば、「変わらなくていいんだ」それはそれで、自分のところに来て相談すればいい、みたいなことを言います。

17時の音楽がなった時、もうそろそろ帰るだろうと思ってもまだ話す、気が付けば19時。

「ご飯もしなきゃならないでしょう」もお構いなし。私が構うんだけど・・(心で思っただけ)

やっと腰を上げてから玄関ではまた一くさり。

外に出て、やっと、本当にヤット戻ってくれて、時計を見たら19時45分でした。

ア~疲れました。

おそらく彼女はもう1回来るでしょう。何故なら「入場券を持ってくる」という口実が残っている。もう、要らない。それでも来るなら私が玄関を出て外で応対します。

私は、友人知人、皆に「どうぞ」と家に上げていました。警戒する必要のない人々です。彼女も悪い人ではないのです。でも宗教の押し売りはNOです。その類でも駄目です。

読んでくださった方々は如何お思いでしょうか?

宗教は自由でしょう。布教は相手を困らせたり、嫌な気分にさせたりしたら、それは駄目じゃないでしょうか。

ではまた、お会いしましょう

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてウキウキ 心ワクワク

2019-06-20 10:34:05 | 日記

今日は晴れて気分もウキウキ・ワクワクしています。

今朝は、整形外科でリハビリ。1番に予約を取ってもらっていたので8時過ぎには出かけた。

私のリハビリ担当は筋肉の説明もしながら、だからここを治さねばならないと懸命にやってくださる。最近は、そういう話も出きった感があり、世間話をしながらになったりする。

今日は沖縄の話になり、「本土復帰は昭和47年だった。沖縄海洋博覧会が50年で、その時私は沖縄に行った」といいながら、私の記憶もあいまいで、どこかその辺りだったよと話した。

本土復帰の時は、車も一斉に左側通行になりお金も円になりというと、「そうか~」とうなった。

リハビリのT先生は75年生まれだという。丁度、子供みたいなものだと計算できた。ご存じない筈である。

我ながら、歳を重ねたものよ。あちこち体にガタが出ても、生きてる人間で当たり前かしらと思うことだった。

熱心に、今日は右肩周りをやってもらって、とても軽くなった。

天気もいいし痛い右肩も楽になり、気分もいい。午後のカラオケ教室にもウキウキワクワクで運転していけそうだ。

ではまた、お会いしましょう

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者も多忙なり2

2019-06-16 09:25:34 | 日記

土曜日午前中は、毎週「脳若」と言う脳のトレーニングに行っている。

自宅の下の方に、これまでにもお話したことのある介護予防施設「暮らすメイト01」があり、此処で運動や卓球・麻雀・DVDの映画などやってくれる。

脳若もその一つで、タブレットを使いながら(初期は使い方を習いながらだった)テーマを決めて検索したり、それについて思い出話をしたり、ゲームをしたりする。

6個とか9個とかの絵を30秒ないし90秒見ていて、タブレットの黒板に書く。そんな記憶して整理して想起するなど、面白い。

一人一人、覚え方にも特徴があり、物語にする人、色分け等で覚える人など、結果を見ながら話すのも面白い。

最近暫くないが、漢字の偏やつくりをバラバラにしたものを合体させるゲームは、ヒントなしではなかなかだった。早い人もいる。私は全然だめで、答えが分かってみれば、その漢字を知らないわけではない。漠然とバラバラなものを合体させろと言われても難しかった。

出てきた言葉から連想する思い出話なども愉快だ。こんな思い出話をすることもいいことだそうだ。

暮らすメイト01は、市の補助があるので、多くの市民が利用できるようにとのことで、週3回までと4月の計画表に書いてあったそうな。

なので、月曜日午前・火曜日午後の麻雀と土曜日午前の脳若に行くことに決めている。午前中に行ったら午後もいても構わない。払う利用料は同じである。

麻雀卓高さが調整できる麻雀テーブル※麻雀牌別売りリビングでも座敷でも雀卓麻雀テーブル(代引不可)【送料無料】【smtb-f】

自習するために麻雀卓を買いました。

写真はお借りしてきました。

 

 

 

 

ではまた、お会いしましょう

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする