昨日、不図外を見ると網戸に何やらしがみついてる。
動かない。トンボかしら?
外に回って、写した。
やはり動かず、羽も広げない。
どうしたのかなと思うが、そのまま私は触らない。
涼しい風は吹いているが、でも湿気は多そう。
それでも、なんとなくお盆前とは違う。
虫の音も聞くことがあり、
朝晩の窓から入る空気感も秋の気配がする。
季節の変わり目を感じつつ、今日はおしまい。
ではまた、お会いしましょう
昨日、不図外を見ると網戸に何やらしがみついてる。
動かない。トンボかしら?
外に回って、写した。
やはり動かず、羽も広げない。
どうしたのかなと思うが、そのまま私は触らない。
涼しい風は吹いているが、でも湿気は多そう。
それでも、なんとなくお盆前とは違う。
虫の音も聞くことがあり、
朝晩の窓から入る空気感も秋の気配がする。
季節の変わり目を感じつつ、今日はおしまい。
ではまた、お会いしましょう
政府が17日、新型コロナの「まん延防止等重点措置」に鹿児島県など10県の追加を決めました。鹿児島は初めての適用で、県は18日、その指定地域に鹿児島市、霧島市、姶良市を指定することを決めました。
南日本放送からの引用です。県は独自に「緊急事態宣言」を出していたのです。
県は31日までとしていた独自の「緊急事態宣言」を来月12日まで延長し、県有施設の利用制限などを継続します。
いよいよ、私たちの生活の自粛が、他人ごとではなくなりました。
これまでも、市立の機関では閉鎖したりしていましたが、出かけるところが無くなり、今回のまん延防止等重点措置で俄かにコロナの恐怖が身近になりました。
昨日も新規患者が過去最高になり、本市でも患者が出ています。どこにウイルスが落ちているやも知れず、私的に開いていた同好会のマージャン二つも休むことにしました。ましてカラオケ教室においておや。
一人で家にこもるのは怖い、認知症が早く始まりそうで怖いのです。
やはり、人は人の中にいてこそだと思います。一日も早くコロナが終息しますようにと祈ることしかできません。
菅さん!速く収束させてください。生き生きとした目で、国民に呼びかけてください。我々を、この人について行こうという気にさせてください。
この頃、お疲れでしょうか。お気を付けください。
(青い色の文字は、引用です)
ではまた、お会いしましょう
今朝は明るくて、気持ちよく目を覚ました。
久しぶりの晴れ。
午前中は家にいたが、午後はどこかに出かけたい気分になった。暑くもなったし、図書館に行こうと思い行ってみたら駐車場の空いていること!
少し変と思いつつ、図書館玄関に行くと、8月いっぱいは休館と張り紙があった。
そうか仕方がない、ではどこに行こうか・・・と空を見上げた。
久しぶり,9日ぶりのいいお天気に青い空も見えた。
青空を眺めつつ、今月は何となく暗い日々でハミングすらも出なかった。気分一新、歌でも歌おうかとカラオケに行ってみた。
此処も閉めているかなと思ったが、幸いに営業していた。
斯くして、一人カラオケで声を出して戻ることだった。
でも、夕方からはまた雨になるらしい、つかの間の貴重な晴れだった。
ではまた、お会いしましょう
色々あって、せめてお盆までは家に居ようと決めていた。
今朝は雨だったが、ここ数日の世間の大雨からすれば、どうということもない。
何もせず、ただテレビを見るともなく見ていると、頭はぼんやりして眠くなり、午前中は身体がまだ覚めやらずという状態で、2週間以上を過ごした。
お盆も過ぎたので、今日から始動。介護予防施設に行って麻雀をして来た。
施設での勉強を5回、私的に集まって遊ぶのを3回も休んだので、記憶が飛んでいやしないかと些か心配だった。
でも、やってみれば、思い出すものか、何とかなった。というより、皆が手加減したのか知れないけれど1戦目はトップを取れた。
ホッとしたが喜んではならぬと、ほころびそうな顔の口元をキッとを結ぶ。
そんなことで、「役」が忘却の彼方に行ってなかったことに安心して、明日につなげられることを喜んだ。
これからまた、前を向いて歩こう。生ある限りは生きねばならない。
ではまた、お会いしましょう