老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

川内大綱引き

2023-09-23 13:54:26 | 日記

昨夜は川内大綱引きだった。コロナでできなかった3年間を挟み4年ぶりの本格的開催だった。

県指定無形民俗文化財川内大綱引きは、午前中から長さ365メートル7トンの大網を練る。

高校生まで綱練りをしていた。国道3号線は、午後3時ごろからは車も通さない。夕方神事の後、3000人が激突して綱を引きあうが、引くだけでなく押す部隊もある。

関が原合戦の際、島津義弘公が士気を高めるためにやったというのがその起源らしい。

綱練りを終わり、いよいよ綱引きを始める前の神事がいい、これを見るために行くという人もいて、今年は、見に行こうかなと思わぬでもなかったが、この暑さである。車ではいけないし、やはり行くのは止めた。

10年位前までは、暑さなんてなんのその、平気で出かけたものだが、意気地がなくなった。体力の衰えを痛感する。

しかし、お天気にも恵まれて、良かったと思う。

今日、テレビを見ていてわかったのだが、最後はあの大綱が切れてしまったという。それで上方・下方引き分けということになったようだ。

それでも4年ぶりに開催できてよかった。

ではまた、お会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内大綱引き

2023-09-23 13:39:11 | 思うこと

昨夜は川内大綱引きだった。コロナでできなかった3年間を挟み4年ぶりの本格的開催だった。

県指定無形民俗文化財川内大綱引きは、午前中から長さ365メートル7トンの大網を練る。

高校生まで綱練りをしていた。国道3号線は、午後3時ごろからは車も通さない。夕方神事の後、3000人が激突して綱を引きあうが、引くだけでなく押す部隊もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2023-09-19 11:41:08 | 思うこと

一昨日、日曜日。自治会長さんが見えまして、敬老の日のお祝い金を持参してくださいました。

中身を見ずに今、お仏壇に供えています。今日まで、なんだかんだと言いながらも一応元気に過ごせていることも感謝です。

この祝い金も75歳からになって久しい。老人が多くなって自治会も予算が窮屈になりました。それより以前は、老人を招いて踊りなどもあったりしたそうですが、何しろ世話する方も高齢になっています。

新聞など報道によると80歳以上の人口の割合は初めて1割(10,1%)を超えたと聞きました。

いろいろ大変でしょうよ。と言っても、生きてきたからしようがない。あと数年はお世話になるでしょう。めでたいのかなぁ~  めでたいのです。

元気でポックリいなくなるように、それまで陽気に元気でいたいと思っています。今日のつぶやきでした。

ではまた、そのうちお会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングの途中の楽しみ

2023-09-11 20:37:35 | 日記

お天気のいい日、いつものウォーキングコースを行く。

中学校の横を通ると生徒たちの運動しているのが見える。そして学校の周りを走る子供たちとすれ違う。何周するのだろう、男子も女子も走ってくる。

運動場では野球部の練習もすぐ脇で見ることができる。不思議なのは、鞄を持って出てきてるらしく、隅の方に生徒たちの鞄がある。終わればこのまま直で帰るということか。

そんなことを考えつつ見ながら通るのだが、この校庭の隅に枝の曲がった奇妙な形の木がある。

どうやったら、こんな枝ぶりになったのか、何もしなくてこうなったのか、いつも思いながら見て通る。もう、かなり大きい枝で、中学生たちが下がってもびくともしないだろう。

私は、ここを通り、次は県営・市営の住宅地の一番外側の道路をぐるりと回り、また中学校の脇に出る。

今日はここまで。

ではまた、お会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルごみ収集

2023-09-03 16:31:40 | 思うこと

朝夕は、少~し涼しさを感じるようになった。

今朝は、5時ごろ目覚めたとき寝間の窓を開けてまた寝ころんでいたら、何となく涼しい風が入り込んでくるのがわかった。涼風が流れていたのだ。

つい、眠ったらしい。7時に目覚めて、今日は資源ごみの回収日だったと起き上がった。

8時からの回収に合わせて収集場所に行く。

いつもプラスチックと、その中でも白色は別に集めておく。それともう一箱は可燃ごみと決めておくのだが、今日はお天気もいいことだしケースを洗うことにした。

箱の中に袋を入れておくので、そう汚れるわけではない。それで滅多に洗うことはなかった。

いったん洗い出すと、思った以上に汚れていた。

  

自分の目も弱っているらしく、ちょっと角度を変えればまだ汚れた部分があったり、ちょっと洗うつもりが本格的に外に持ち出し洗うことだった。

白状すると、お風呂場で洗って終わるつもりだったのが外まで持ち出すことになった次第。

3ケースをつないで一つにして台所に置いている。乾いたら、つないで所定の場所に戻そう。

涼しくなったから、やろうという気になった今朝のごみ箱洗いだった。

こうやって、朝夕の涼風からだんだん本格的な秋に向かうのだろう。

ではまた、お会いしましょう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする