老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

梅酒をつくろう

2022-05-29 10:49:33 | 日記

昨日、隣が泊りがけで行っていた実家から梅を持ってきてくれた。

早速、水に浸けているところだが、今は弟の身体の都合で消毒もしなければ肥料もやらないので小ぶりで、見た目もよくない。

でも、せっかく持ってきてくれたので、ありがたく貰い梅酒にしようと思っている。早速氷砂糖を買ったり準備をするところだ。

梅については、我が家の下に毎年立派な梅が生っているのに全然取らない家がある。勿体無いなと思う。

これは弟が言うには、アレは在来種だから虫にも強い。だから綺麗だとのこと。

フ~ン、そんなことがあるのか。

此処には、ビワも大きなものが有るが、勿論放りっぱなし。勿体無いな~と思うだけ。

そんなことを思っているところに、麻雀仲間の一人が胡瓜やオカワカメなどをもってきてくれた。

彼女は、Aコープの商品券を買ったら、その金額1万円コースとか3万円、5万円ケースがあり、景品がそれぞれに見合ったものがつくと言い、今から取に行くところと言う。

そんなのがあるとは知らなかった。一年に何回かあるらしい。そして、貰ってきたのがビールで、私にも6缶をくれた。

お喋りに時間を取られてしまったが、サーこれから梅を洗って頑張ろう。

そして、やっと風邪が治まった気がするので今晩は一人で乾杯しよう。

ではまた、お会いしましょう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の心遣いの有難さ

2022-05-22 11:46:31 | 日記

治りかけて、またぶり返しを繰り返して、今回の風邪はしつこい。

ドラッグストアの薬では治らず病院に行ったが4日分しか処方してもらえず、また4日分。それでも好転せずまた病院へ行って3回目にやっと抗生物質を処方してもらえた。それから快方に向かったがまだ咳が止まらない。

寝たり起きたりの毎日の中、友人がおかずを届けてくれた。この時は嬉しかった。水を触らずに済む、そのことがどんなに嬉しいことか、一人住まいには有り難いことだった。日ごろのお付き合いは大切だ。

風邪と言ってもこじらせたら厄介だとつくづく思うことだ。

少し気分がいいと思い台所に立っているとき、何となく西空が明るい。夕焼けしてるかなと見ると、案の定そうだった。

久しぶりに写真にしましょうかと写したのが今日の一枚である。

早く100%の元気を取り戻したい。

ではまた、お会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休と言うけれど、風邪でした。

2022-05-06 09:32:53 | 思うこと

先月25日あたりから、体調が思わしくなかったのでした。でも、28日の木曜日はカラオケ教室で気は重かったが出かけた。友人と車の乗り合いで行くので断りにくいことも有る。

2夜、入浴もしてないので29日には温泉に行った。その時は、気分がシャキッとなったと思ったが、いけなかった。

どんどん具合が悪くなり、日曜日は全く声も出なくなった。一日中寝ていた。月曜日の麻雀教室は休めないとの一心でいた。

そこに、ピンポ~ン。出てみると毎年チマキをくれる方が今年も持ってきてくださった。ありがたいことだ。お礼を言うのも声はかすれて出ない。

次の日からは、ドラッグストアで買った薬を飲みジッと寝ていた。汚れじゃ死なないからお風呂は駄目と言われ、我慢する。不思議なものでお風呂は初めの2~3日は嫌だけど後は慣れて入らないでも良くなった。不思議なものだ。ただ、5日のカラオケ教室では人に近づくのが気が引けた。

今日は、大分薬が効いてきたようで起き上がるのは、普通に起きることができた。

2週間になろうとしてるのだから、もうこの辺でサッパリ元気にならなくちゃと気合を入れた。

テレビを見てると世間の人はコロナ以前に戻りお出かけで、行楽地は賑わっているようだった。車は渋滞と言っている。少しずつコロナ以前の自然な状態に戻りつつあるらしい。

通常の生活に皆が戻れるように、早くそうなればいいなと思う。

(コメント欄は鍵がかかっています)

ではまた、お会いしましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする