もうかなりの時間の人生を送っている。
この先、後何年この世界にいられるのか。時々いやもっと、最近は思う。
これまでの来し方で出会った人は何人くらいになるのだろうか?
そして、これからの人生で新しく出会う人は何人ほどか。予想もつかない。
この街に住み始めてから15年、此処で仕切り直しの人生だった。
仕事仲間と言うわけにいかないご老体には、人々との出会いの場所がない。
進んで市の行事に参加した。そうやって人と出会ってきた。その成果で5・60人くらいはお話できるだろうか、、、中でも親しくなって連絡しあう人は20人くらいか、、、。
名前を覚えられずにお話をする人もいれると、もっと増えるかもしれない。
島の友達が入院しているのでお見舞いに行ったとき、看護師さんに「ご飯を完食できない」と友達は訴えていた。
その時、「よく食べる人が元気でしょう?」と言ったら「良く食べる人、よく喋る人が元気です」と言われた。
やはり「食」とともに、人の中に混じって話し、笑いあうことは大切だということ。
これからも出来るだけ人中には進んで出て行き、新しいことをして多くの人に出会いたい。
ではまた、お会いしましょう