老いてなお 生き生きと しなやかに しっとりと

老いても老いずの風情で、しかしその歳らしく、しっとりとした趣を醸しだせる女性でありたい。後期高齢者の仲間入りを受け入れて

危なかった!気づいてよかった

2023-08-25 10:49:16 | 思うこと

今朝の掃除をしているときのこと。

掃除機が急に止まった。引っ張りすぎたかなと思ったので差し込みを見たが離れていない。手で抜いてみて、もう一度差し込んだその時ピカッと光った。

おかしい?

差し込みをもう1回抜いたうえで延長コードをなぞってよく見たら、ちょど根元のところが焼けていた。

ウワッ危なかった。知らないうちに発火でもしていたら大変なこと。

思えばもう随分長いこと使っている。

あっち向けたり、こっち向けたり、散々使った。

寝間でも毎晩使用してるので、寝込んでいるとき発火してたらと思うとゾッとした。

これだけじゃない。総点検しなければと思うことだった。

ではまた、お会いしましょう

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅麻雀で楽しみました

2023-08-20 16:47:14 | 日記

昨日は、2週間ぶりに自宅麻雀だった。

お盆休みで、介護予防の「暮らすメイト01」での麻雀もなし、友人宅での麻雀も8月いっぱいは休み。

自宅での遊びだけが通常通りで集まってもらった。ところが一番年上の方が11時ごろになって突然病院へ行くので休みたいとのこと。

病院行きでは仕方がない。急遽応援を頼んだ。

13時から16時まで、いつものメンバー3人と応援1人、レベルが同程度なので面白かった。

14時半から15時の間で適当にお茶休憩をする。

私は前日からおやつを作ったりして、朝のうちにお茶を冷やしていた。

       

皆さん、持ってこないでというのだが、それぞれに何かしら持参なさる。

15分チョッとかな?休憩して「サーやろう」仕切り直しで、再開する。

家で、お話ししたりしながら、和やかにプレーするのが楽しい。

あまり真剣になりすぎて、心理的にバチバチなるのは認知症予防には逆効果と思う。

初めて、介護予防施設で牌なるものを見てから数年たつが、覚えていたことを「忘れられたのかな?」と思える人も出てきた。

歳を重ねるわけで、これは仕方ないかなと思ったり。こういう時性格が表れて、はっきり指摘する人、「ではまぁ、ここはチャラにして罰金はいいことにしましょう」と穏便に済まそうとする人、それぞれだ。

介護予防施設では、そんなこともあるが、自宅や友人宅では気の合う人同士が自然発生的に集まったから、それもおこらない。

そんなことで昨日も楽しいひと時だった。

ではまた、お会いしましょう

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆、涼しい風が吹いています

2023-08-14 10:20:34 | 思うこと

テレビを入れれば台風の話でもう覚えてしまうくらいだ。

我が家の左隣は、普段は空き家になっているが、今年は初盆で子供たち、孫たちが早くから帰省しておられる。

亡くなった家主さんの子供さんたちは、この家を作るときは子供ながらに大工さんであるお父さんの教える通り、釘を打ったりしたということで、ひとしおこの家が懐かしいらしい。

もう一軒、市内のもう少し田舎のほうにもお父さんの実家があり、そこも折々に手入れをしているようだ。

それで、台風6号の時は、そちらに行っていたということだったが、これだけ一族が集まっても困らないだけの管理をした家があって、私どもはイイナ~と思っている。

皆、人がいいという印象で帰省なさったら、先ずご挨拶。こちらも嬉しくなる。

昨夜は、玄関にも提灯が下げられて、故人をお迎えする様子がうかがえた。

お盆だな~ 

お墓や玄関に提灯をたくさんつるして故人をお迎えする、しきたりを昔通りにするのは、やっぱりいいものだと感じる。

台風7号の影響だろうか分からないが、涼しい風で開けられるところはすべて開け放し、自然の風を楽しんでいる。これも久しぶりじゃないか、エアコンよりずっといい。

ではまた、お会いしましょう

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜をたくさんいただきました

2023-08-10 11:33:05 | 日記

台風は何事もなく去っていった。

台風前日、麻雀仲間のミエさんからニガウリ・ナス・胡瓜・ツル紫に似た野菜など(名前は知らない)たくさん頂いた。

台風で傷んでしまうから採ったとのこと。こんなに食べられないと思ったが隣と分け合った。隣に持っていくと、「これを分けるんでしょう」いう。

「違う、これは分けて持ってきたの」と答える。

それほどたくさんいただいた。

ニガウリは佃煮にして冷凍した。ナスは、焼きナスにしてとも思ったが、おひたしにするものもあったので、昨夜はパス。一緒にはお腹がもちませぬ。

普段は、野菜も考えながら使うのに昨夜は贅沢に使った。

ところがである。今朝もミエさんから電話が入った。

またニガウリとナスを持ってくるという。まだいっぱい残っていると言いながら、もう近くまで来てるというので、今日もいただいてしまった。

今日はニガウリは酢漬けにしようと考え、早速できるかどうか、うまくいくかわからないが若いころやった記憶をたどりながら、やっつけた。そう、やっつけたのでありまする。

ミエさんにすれば「また今朝も連れ合いが採ってきたのよ」と、無駄にはできぬと、持参してくださったのだった。

ナスはもう秋になり小さくなったけどと言いつつ袋に入れてくださる、ありがたいことと思う。

なんだか急に豊かになった気分である。もう煮物のにおいもしてきた。それでも残ったのが、この写真。

今日は贅沢な食卓になりそう。一人でいただくのが少々寂しい。

ではまた、お会いしましょう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前夜

2023-08-08 21:32:21 | 日記

台風6号が今夜から明日にかけて西方海上を進む予報が出ている。

まだ、全然台風の感じはない。

しかし、昨日はガソリンが底をつきそうとガソリンスタンドからラインが入った。

でもまぁいいかなとノンビリしていたら夕方には放送も流れた。これは、入れていた方がいいかなと急いでスタンドに行った。

案の定、混んでいたが、それでも入れることができた。10ℓまでということで協力してほしいとのことで、ちょうど10ℓ入れた。

皆が、協力してくれたので夕方まで在庫があったとのことだった。通常なら14時ごろにはなくなっていたと言われた。

1ℓ186円だった。足元を見られてるのかな、そんな気がしないものでもない。今日は午後には、ハイオクも残量は0になった。

甑島の友人からも電話があったが、台風は大したことはないような返事だった。

台風は来ないにこしたことはない。雨のほうが心配が大きい。

昨年は避難したけど、今年は必要ないようだ。

「雨に打たれぬ前に一枚」と撮った百日紅の写真を添えましょう。

ではまた、お会いしましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする