3月30日(金)~4月1日(日)の3日間にわたって春合宿を行います。
テコンドーの技術向上はもちろん楽しい合宿になるよう仲間との交流やイベントも企画中です。
春合宿案内&申込書(PDF)
申込締め切りは2月26日(日)までとなっております。
オムスクール会員はもちろん他道場の稽古生の方たちの参加も受け付けております。
(必ず所属道場の道場長の先生に許可を取った上でお申し込みください)
たくさんのご参加お待ちしております。
―2011年夏合宿関連記事
・行ってきました夏合宿!!
・夏合宿① 出発~到着まで
・夏合宿② 1日目午後の練習←昨年は東日本大震災の影響により春合宿は中止となりましたが今年は無事に開催できそうです。
にほんブログ村 (オムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします)←全日本大会の特集ページです。大会情報はこちらでチェック!!
←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
11月6日姜副師範と木村副師範の結婚パーティーが開催されました。
テコンドー会の大物カップル
木村副師範綺麗ですね(●^o^●)
ちなみに、中央の赤ちゃんは我等が山本愛美さんの愛息子。
愛美さんと息子の祐大君です。
椿副師範余興のゲームに参戦中!!
こんなに大きなパフェ(?)も出ました。(幹事の金恵順さんの遊び心でしょうか?)
ケーキカット、姜副師範カメラ目線いただきました!
末長くお幸せに。
中村宣子指導員
←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
←オムスクールを応援していただける方はクリックをお願いします(ランキングが上がりますので是非ご協力ください)
にほんブログ村
7月23日、千葉県柏で行われました柏祭りで、毎年恒例の演武を行って来ました。
この日は曇りで気温も低く、例年フライパンの様なコンクリートの上で素足で行っていたのとは打って変わって絶好の演武日和。
とても盛況なお祭りで、駅前などは身動きが出来ない程の賑わいです。
今回は、参加人数は少ないものの、全員青帯以上と言う精鋭なメンバーで行いました。
駐車場を借りてのリハーサル
頼もしく育った柏の少年?達
赤(黒)帯のナオ君、ユウジ君凛々しいですね~!
黒帯の飛山君、去年に引き続きかなり飛んでます!!
黒帯トゥル、カッコイイですね~!
皆さん、本当にお疲れ様でした!!
←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
←オムスクールを応援していただける方はクリックをお願いします(ランキングが上がりますのでご協力お願いたします)
にほんブログ村
今回は「指導員として思うこと」をテーマに高副師範、椿副師範、寺島副師範にお話を伺います。
指導されてから長いですが、最近気づいたことなどありますか?
高副師範 最近気づいたことあるんですか?
寺島副師範 めちゃめちゃありますよ。自分、しゃべりだしたら止まらないですよ。
高 僕が止めますよ(笑)
寺 指導していてというよりも、なぜ指導始めたかって話をしたいんですよ。いいんですか?
一同 いいんですよ(笑)
寺 ご存じの通り、・・・・(言いにくそう)足が遠のいてなかなか練習しないんですよ、自分。
どうしたら練習するかって考えたときに、週に1回でも指導してしまえば、いやでも行かなきゃならない!!と。
一同 なるほど(笑)
寺 前に立つからには、しっかりしなければならない。
練習も自発的にやりだすのではないかと!そしてさらに若くて活きのいいやつが育てば、
一緒に練習もできるじゃないかと!そんな素晴らしい思いから始めたんですよ。
高 ・・・素晴らしい(いつもの調子)!!
高副師範はどうですか?
寺 ちょっと待って下さい!!
あ、すみません・・・(ここで話し手を切り替えてはいけなかったようです(笑))
寺 いいんですか?
いいんですよ(笑)
寺 自分ばっかしゃべってますけど、ここで終わっちゃったら最悪じゃないですか(笑)。
(つづく)←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
←オムスクールを応援していただける方はクリックをお願いします(ランキングが上がりますのでご協力お願いたします)
にほんブログ村