テコンドー・オムスクール ブログ

テコンドー・オムスクールの日記

オムスクール公式HPはこちら
⇒http://www.omschool.jp/

最近の千葉道場

2006-09-29 10:01:12 | 練習風景 千葉・長沼
今回は千葉道場のレポートです。
毎週月曜日、千葉駅前のセントラルフィットネスクラブにて成年部の練習が行われております。少人数ですがその分会員同士仲の良い雰囲気が漂っていて良い環境です。
通常は20:00過ぎからの時間帯ですが、この日は祝日で昼間の練習となり通常より多くの会員が汗を流していていました。
足立区からは少し遠い千葉道場ですが、これからも交流していきましょう!!

① 最近入会した河野さんです。テコンドーにとても興味を持たれているようです。他の会員のように体がやわらかくなるか心配とのこと。大丈夫です!頑張りましょう!


② 全員で基本動作の確認中


③ 黄色帯トゥルの指導を受ける、テコンドー歴約一年の松坂さん。積極的に練習に励んでいます。試合でお会いできるのを楽しみにしています。

④ マッソギ、コンビネーションの練習中。以前は長沼の少年部にいた大己君も今や中学生になり、千葉成年部の帯上の存在になりました。審査に向けて猛練習です。



近畿大会報告

2006-09-26 08:05:46 | 大会報告
9月24日、兵庫県西宮市にて、第八回近畿大会が行われました。
オムスクールからの参加選手の結果は以下の通りです。

白石勝彦 トゥル男子一段の部 優勝

野本大輔 トゥル男子一段の部 準優勝

中村宣子 マッソギ女子-57㌔ 準優勝
      トゥル女子青赤の部  準優勝

準優勝した中村さんのトゥル。


最近はトゥルでも好成績の野本さん。今回はトゥルのみの参加です。


トゥルにはもともと定評があった白石さん。さて、今回は??


この二人がなんと決勝戦で激突。白石さんが3対2で僅差の勝利でした。


中村さん(左)のマッソギ。初の遠征でしたがこちらでも準優勝。健闘しました。


白石さんのマッソギ、攻撃の瞬間。


厳先生も審判として参加しました。

ケコーン報告

2006-09-19 18:32:12 | 特別編
さて、このたび、柏の井本さんと綾瀬の岡田さんが結婚されました。オムスクール内結婚はこれで二組目になります。
お二人からコメントが来ましたので紹介します。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

9月10日(日)10時42分に、岡田直亮、井本由起恵は松戸市役所に婚姻届と提出し、入籍をいたしました。

 同棲を始めて11ヶ月たっているため、生活はまったく変わらずにいます。

しいていうなら、結婚前よりさらにお馬鹿なことばかりやっている夫婦になったくらいです。



 実は・・・付き合い始めた頃「1年たったら結婚しよう」なんて言っていました。

まだまだだと思っていた私どもですがあっという間にこの日を迎えてしまいました。

本当にあれよあれよという感じで進んでしまい、私達も驚いています!!



 密かにオムスクール内結婚1番乗りを狙っていたのですが・・・残念!!!結果は惜しくも2番手になってしまいました。

幸せなのには変わりはないですけどね。



じゃ、ここからはインタビュー形式にします。

Q 初デートの場所は?

A 「そんなこと答えるの?うちら自爆してない?」

「あぁそうか・・・あれ?お台場だっけ?」

「お台場だよ!!(怒)」

 

 Q お互いどんなとこが好きですか?

 A Y→「恥ずかしいね・・・なんでこんなこと公開してるの?やっぱり自爆してない?」

   N→「だから言ってんじゃん!!」



 Q ちゃんと答えてください!どんなところが好きですか?

 A Y→「優しいところ、お料理が上手なところ、価値観が似ているところ等ですかね。子どもの頃、親の転勤で引越しをたくさんしたところなど、似ているところが多いのです。」

   N→「包容力があって、おおらかなところかな、しいて言えば。いっぱいあって言えないくらいです。でも本当に家庭環境が似ているところがあるよね。」



 Q オムスクール内恋愛についてどう思いますか?

 A 「見ていて微笑ましいよね。みんな幸せになってください!!」

   「相談乗りますよ!!ぐへへっ」

 ということでインタビューを終わろうと思います。



 

 皆様の祝福心から嬉しく思いました。オムスクールに入会し、テコンドーだけでなくすばらしい仲間に出会えたことを幸せに思います。

河村夫妻と共に、ケッコンドーオムスクールを盛り上げていきます。ご入会をお待ちしています。

家にも遊びに来てね。

こんなお馬鹿な夫婦ですが、今後とも末永くよろしくお願いします。




シェイプアップクラス無料体験中!

2006-09-18 22:03:25 | 練習風景 綾瀬
以前にもお知らせしていますが、毎週月曜日の朝10時30分から綾瀬道場にて新クラスであるシェイプアップコースを開講しています。担当は椿指導員。
その様子をレポートします。

まずはパンチの練習から。音楽をかけてリズムに乗って。


そしてアプチャプシギ。(前蹴り)綺麗に蹴れています。少しずつ段階を踏んで形にしていくので、初心者の方でもご心配ご無用。


そしてトルリョチャギ(回し蹴り)お見事!!


このクラスは平日午前中に行っている女性専用クラスです。小さいお子様も一緒に参加できますので、興味のある方、是非お気軽に参加してください。

新黒帯誕生

2006-09-12 10:43:47 | インタビュー
9月10日、本部道場にて昇段審査が行われました。
オムスクールからは杉崎美帆さんが審査を受け、新しく黒帯になりました。

厳先生からアドバイスを受ける。


トゥルの試技。チュンム。


跳び蹴りの瞬間写真。


記念撮影。左から高指導員、厳先生、日本国際テコンドー協会西会長、杉崎さん、当日はパートナーも努めた椿指導員。お疲れ様でした。


<杉崎さんからのコメント>

気が付くとテコンドーに出会った中学三年生の時からあっと言う間に三年以上がたっていました。この三年間テコンドーを通してたくさんの素敵な人々と出会えました。運動が苦手だった私がここまで続けられたのは厳先生をはじめオムスクールのメンバーが時には厳しく時には優しく励まして支えてくれたおかげです。本当にありがとうございます。黒帯になれたのを新たなスタートとして帯に恥ずかしくない心身ともに強い人間になれるように努力していきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

新クラス体験会開催中です

2006-09-10 09:59:36 | 練習風景 綾瀬
9月4日、シェイプアップクラスの第一回体験会を行いました。
体験第一号はHさんとお嬢さんのみーちゃんです。
そして、河村さん、中村宣子さんが応援に来てくれました。


まず、音楽に合わせて、ステップをしながらのウォーミングアップのあと、テコンドーのストレッチ。
ストレッチはテコンドーには欠かせません。ケガの予防のためにも大切です。
そして、この日はミット蹴りをしました。


一緒に参加してくれた、中村さんは、お手本のような蹴りを見せてくれました。Hさんとみーちゃんも、とても楽しそうでした。





テコンドーというと身構えてしまうかもしれませんが、もっと気軽に参加して下さい。
オムスクール内外の道場生も参加自由です!(女性のみですが)

次回は9月11日(月)AM10:30からです。
Tシャツに長めのパンツでOKです。

皆さんの周りにも、興味を持っている方がいたら、ぜひ誘ってみて下さい。
☆TSUBAKI☆


北千住練習の様子 その二

2006-09-06 09:17:22 | 練習風景 北千住
⑦ 椿指導員によるきめ細かなトゥルの指導。


⑧ 杉崎さんに教わる工藤さん親子。


⑨ サンボマッソギを二人一組で合わせています。湯口さん、熱心に質問をしています。


⑩ 緑帯の日野さん。ミットを持つのも大事な練習のひとつ。


⑪ とび蹴り中。緑帯の審査課題です。


⑫ 最後はチームに分かれて回し蹴りの競争です。


⑬ 整理体操でクールダウン。おつかれさまでした。



北千住練習の様子 其の一

2006-09-04 10:33:08 | 練習風景 北千住
北千住クラスのリポートです。

練習場所である北千住読売センターには、毎週日曜日、常に満員状態の約20人が集まります。現在は白・黄色帯の会員が大半を占めますが、一ヵ月後の昇給審査に向けて野本・高指導員の下、皆さん練習に励んでいました。
お盆明け施設がリニューアルし、きれいな環境でより一層練習に力が入っているようでした。

① まずはウォーミングアップのシャドウ。大きい鏡が二面もあり、自分の姿が良く確認できます。


② 二人一組の柔軟体操。康太郎君と茂人君は今回の夏合宿に参加し頑張りました。


③ みんなでヨプチャギ


④ ここからは帯別に分かれての練習。白帯のトゥルです。


⑤ 祐希君、決まっています。


⑥ 黄色帯は名称の確認をしています。秋本君、なかなか思い出せない模様・・・


新クラス開講します!!

2006-09-03 10:07:57 | お知らせ
今月より毎週月曜日に綾瀬道場にて新クラスを開講します。オムスクール初の女性限定・シェイプアップクラスです。
担当は世界ベテラン大会 トゥル・マッソギともに金メダリストであり、エアロビクスインストラクターでもある椿順子指導員です。



 世界ベテラン大会表彰式にて

担当 椿順子より
普段、運動をしていない方は、身体を動かすのに抵抗があると思います。
まして、「いきなりテコンドーなんて」と思うでしょう。
そんな方にも、テコンドーの動きを取り入れながら、気軽に、気持ち良く汗を流せるクラスを始めます。
今回は、女性限定のクラスです。
まずは、ストレッチと簡単なミット蹴りから。
普段使わない筋肉に刺激を与えて、眠っいる身体を起こしてあげましょう。
ストレス解消にもなって、とても楽しいですよ!

☆担当指導員☆椿順子☆