今年も早いもので12月を残すのみとなりました。
テコンドー・オムスクールでは12月17日(土)に恒例の忘年会を開催いたします。
(トップ写真は去年の忘年会のものです)
日 時 : 12月17日(土)19時00分~21時00分
場 所 : 居酒屋「博多酒場」(JR松戸駅 西口 徒歩2分)
集 合 : 18時50分会場 ◇「オムスクール」で予約しています
会 費 : 大人 4000円・未成年(高校生以上)3500円
※成年部同伴の小学生 2000円・幼児 無料
二次会 : 場 所 1次会と同じ 会 費 2000円
※二次会は未成年の参加不可。
申込み : 申込書と参加費を各指導員にお渡し下さい。
締 切 : 12月10日(土)
詳細案内・申込書(PDF)
たくさんのご参加をお待ちしております。
昨年の忘年会記事も雰囲気を感じていただけると思いますのでよろしければぜひご覧ください。
・2010年忘年会記事(一次会)
・2010年忘年会記事(二次会)←今年あったたくさんの出来事を振り返りながら大いに飲んで、食べて盛り上がりましょう!!
にほんブログ村 (オムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします)←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
今年の12月から仕事で5年間シンガポールへ出向することが決定している新井さん。
11月20日の北千住の練習後にその日集まった成年部会員(&少年部一人)と各1Rずつ計12Rマッソギを行いました。
上の写真は終了後の記念撮影。
新井さんの両隣に写っている、この日に入会した島田君(右)と体験に来てくれた土屋君(左)は新井さんのマッソギを見て、
「入会したら簡単には抜けられないんだぁ。。」と苦笑い(汗)
みんなでマッソギをしたあとは北千住の飲み屋へ移動し新井さんの送別会&島田君、土屋君の歓迎会を行いました。
新しく入る人も事情により離れてしまう人も一緒に練習すればみんながオムスクールの仲間ですね!
←たくさんの道場で練習し人一倍仲間の多い新井さんですので、今後もvol.2、vol.3が各地で企画されているとか。新井さん、頑張って!!
にほんブログ村 (オムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします)←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
先日お伝えした新しいオムスクールのジャージが遂に完成しました。
ご注文いただいた皆様お待たせいたしました。
こちらは新旧オムスクールジャージの比較。だいぶ趣が違ってますね。
(ちなみに旧デザインのほうも注文できます)
追加注文も受け付けていますので購入の際は担当指導員にお申し付けください。←力強い紺地に勝利のゴールドをあしらった新ジャージ。これを着れば2割増しで強くなれるかも!
にほんブログ村(オムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします)←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ
2011年10月30日(日)に府中市民総合体育館にて第54回府中市テコンドー選手権大会が、11月3日(木・祝)には第7回茨城県テコンドー選手権大会が取手グリーンスポーツセンターにてそれぞれおこなわれました。
府中大会少年部集合写真。
府中大会成年部集合写真
茨城県大会集合写真。
それぞれの大会の詳細、入賞結果は公式HP上にアップされていますので、まだの方は選手たちの熱戦の様子をぜひご覧ください。
公式HP記事:第54回府中市テコンドー選手権大会
公式HP記事:第7回茨城県テコンドー選手権大会←目指せ金メダル!次のスターは君だ!!
にほんブログ村(オムスクールを応援していただける方はランキングが上がりますのでクリックをお願いします)←テコンドー・オムスクールへのお問い合わせや練習日程のご確認はこちらからどうぞ