9月5日~11日にかけて行われた世界ジュニア・ベテラン大会。
綾瀬道場から椿順子選手、磯萌花選手の2名が参加してきました。
椿選手はトゥル6連覇、マッソギ優勝、
磯選手は初参加ながらジュニア女子代表のキャプテンを務めました。
彼女たちの結果もさることながら大会に向けての準備、努力も含め、10月30日に祝勝慰労会を行います。
大会のエピソードを本人たちに直接話してもらったり、試合の動画も見れるようにセッティングする予定です。
みんなで彼女たちの快挙をお祝いしましょうo(^o^)o
案内&参加申込書はこちらからどうぞ↓↓↓
テコンドー・オムスクール公式HP:大会・イベント予定・お知らせ
相手との距離をしっかり保って素早く技を繰り出していくためにもステップを自在に使いこなすことはとても大切です。
まずは基本のバックステップから。
リサさん、相手の動きをよく見て、、
相手が仕掛けてきたらしっかり反応。
サッ!とかわして、、
ドン!!
今度は男子。
全日本ジュニアチャンピオンのタイガ君。
相手の仕掛けにしっかり反応。
サッと下がって、、
ドン!!
次はサイドに入るステップを使って技を返していきます。
日本代表、モエカさん。相手を見ながらいつでも動けるように準備。
相手が仕掛けて来たら素早く、大きくサイドに入ります。
ステップした時にしっかり両足のラインの延長線上に相手を捉えているので、、
きれいに技を相手に当てることができます。
今度は男子チーム。
実践してくれるのはケンシロウ君。
相手の仕掛けにしっかり反応。
サイドに入った時に重心が右足にすぐに移動しているのでスムーズに技を出せます。
相手の体制が整う前にドン!!
これ以外にも色んなステップがありますので自由自在に使いこなせるようになるとマッソギが楽しくなりますよo(^o^)o
テコンドーに限らず、何事も基本が大事ですね。
テコンドーの基本といえばチルギ(突き)です。
単純な動作だからこそ体の使い方や意識するポイントをしっかり伝えて。
実践!
基本が上手になればトゥルはもちろん、マッソギにも活きてきます。
どの帯になっても基本の練習は怠らないようにしましょう(^_^)
昨日の千葉クラスでの練習、最後はカウンターの練習を行いました。
酒井さん、構えあっているところから、、
相手が入ってきたところに、、
合わせて蹴る!
交代して湯浅さん、いつでも蹴れるように準備して、、
相手の動きにしっかり反応して、、
カウンター!
楽しそうな重田さん。
入ってくる森さんに合わせて、、
相手をしっかり見ることで距離を把握できるように、、
良い距離とタイミングで合わせていきます!
トルミョヨプチャチルギはカウンターの基本ですがしっかり蹴れるとマッソギで大きな武器になりますねo(^o^)o
先日の綾瀬少年部の練習風景。
まずは大会のスペシャルテクニック競技で種目となることが多いティミョノプチャギ(跳んで蹴り上げ)。
走りこんで、、
しっかり踏み込んでジャンプ!
そして蹴り上げます!
ヒナちゃん、コウセイ君、カリンちゃんは白帯ですがしっかり足があげられるようになってきましたo(^_^)o
ピースをする余裕があるルイ君(^_^;
続いて360度トルミョヨプチャチルギ(回転して横蹴り)。
「跳ぶ」と「回る」を同時に行いながら蹴る難易度の高い蹴り技です。
助走から、、
蹴る足で踏み切って、、
しっかり回転を加えて蹴ります!
エイト君、しっかり目標を捉えています。
10級のヒナちゃんも蹴ります!
難しい跳び蹴りもしっかり練習すればみんな蹴れるようになれます(^_^)b
本日、東京都府中市・郷土の森総合体育館にて、来年3月に開催される第28回全日本テコンドー選手権大会の予選会である東日本選考会が行われました。
全日本大会出場を目指すハイレベルな試合が数多く繰り広げられ、綾瀬道場から佐藤雄真選手が男子トゥル2段の部で見事準優勝して全日本大会出場の切符を手に入れました。
大会の様子などはまた後日!
テコンドー・オムスクールのメンバーには、子育て真っ最中のママさんもたくさんいます。
こちらは、中村先生のお子さん。
時々、一緒にトゥル(型)のマネをしたり、将来有望!
すっかり大きくなって、ふたり揃って締めの雑巾がけを手伝ってくれるまでに成長しました。
柏クラブの広い武道場を、ちゃんと往復します!
大人だって1往復するだけで、ふうふう言っているのに(〃´o`)=3
自分が小学生の頃、廊下の雑巾がけは当たり前でした。
端から端まで競争したり。
そういう日常の生活の中で、体の基礎が作られていたのでしょうね。
1往復の雑巾がけ、3往復くらいにしたら…
…キツそうだな(^ー^;A
テコンドーに色んな蹴り技がありますがワンジャンプで複数の目標を攻撃する蹴り技がいくつかあります。
今回はサンバルチャギと呼ばれる左右の目標をワンジャンプで同時に蹴る蹴り技です。
2段に昇段したばかりのモエカさん。
右足ヨプチャチルギ、左足ピトゥロチャギできれいに蹴れていますね(^o^)
こちらはタイガ君。
高さも十分!
基本をしっかり身につけたらこういった変わった蹴りを練習してみるのも面白いですね(^-^)
9月18日に行われた第69回昇段審査。
前回に引き続き今回はマッソギ、板割りの様子をご紹介します。
モエカさんのマッソギ。
小さい体から鋭い技を素早く繰り出していきます。
手前側ではミノリさんと、綾瀬道場でも練習を重ねる林さんのマッソギ。
モエカさんは2段を受審しましたので3対1のマッソギも行います。
1段昇段者は2対1のマッソギ。
ミノリさんは黒帯2人を相手に頑張りました。
こちらはルナさんのマッソギの様子。
こちらは横山指導員のマッソギ審査模様。
3段昇段者同士でのマッソギはスピード感のある攻防が繰り広げられました。
横山指導員の3対1マッソギ。
ここからは試割りの様子。
まずは横山指導員のソンカル(手刀)。
3段昇段時は8分の板4枚が課題、連続写真でどうぞ。
文字通り手刀で切るように割りました!
モエカさん、アプパルク(肘)。
難なく撃破!
ルナさん、ヨプチャチルギ(横蹴り)。
こちらもきれいに割れています(^o^)
モエカさんのティミョトルリョチャギ(跳んで回し蹴り)!
同じくルナさんのティミョトルリョチャギ!
板割も無事に終了して最後は帯の授与式です。
授与された黒帯を結んでもらいます。
笑顔のルナさん(^-^)
ミノリさんは椿師範が結んであげます。
モエカさんは2段昇段。
高校1年生、15歳での2段昇段は国内女子の最年少記録ではないでしょうか。
横山指導員も3段に昇段。
今後は指導者として更なる進歩を見せてくれることでしょう!
審査が終了して祝賀会。
みんなで食事をしながら昇段者をお祝いしました(^_^)
昇段した皆さん、本当におめでとうございます!!
これからもテコンドーを楽しく頑張っていきましょう!!
壁を使っての蹴りの練習。
壁を支えに蹴った形で止めます。
ただし壁によりかかりすぎずになるべく自分でバランスが取れるように。
頭もできるだけ起こして蹴れるように。
上がった足を止めるのは見た目以上にしんどいです。ルイ君を辛そうな表情(^0^;
ハルキ君かっこよく蹴れてますねo(^o^)o
しっかり蹴りの全身の形を意識しながら蹴ることで正しい蹴り方を身につけることができます。
上級者、黒帯は壁が無くてもできるように。
コウセイ君もエイト君ももう少し上げたいかな。
さすがの饗場さん!
しんどい練習もみんなでやると頑張れますね(^_^)
野本副師範の指導のもと、毎週日曜日に練習を行っている北千住道場。
週替わりで練習場所を入れ替えていますがこの日は北千住マルイ10Fにあるシアターセンジュという施設での練習です。
この日、黒帯を取ったばかりのルナさんも練習に参加。
最年少のユメちゃん。
体験の方の姿も見えます(^_^)
北千住マルイは北千住駅の目の前にありますのでアクセスも抜群です。
近隣の方はもちろんお買い物の終わった後にでもぜひお越しください。
この日の練習後には昇段したメンバーの祝賀会も開かれましたo(^o^)o
昨日行われた昇段審査の様子をご紹介します。
写真が多いので今回はトゥルと約束組手の様子。
昇段審査開始前。
ユウヤ先生、ユウマ君をいじってリラックスした様子。
ルナさん、モエカさんは少し緊張がうかがえますね。
そして審査開始。まずは一段受審者から。
ルナさん、親子三人でテコンドーを学ぶ川岸家から初の昇段審査受審となりました。
ミノリさん、高校3年生の忙しい中、できる限り練習に通い今回の昇段審査を受審。
約束組手の様子。
護身術。
しっかりと準備をしてきたので安定感のある約束組手、護身術を披露。
一段昇段時には腕立て伏せもあります。
少し辛そうだったかな(^o^;
続いて2段受審者。
モエカさん。クァンゲ・トゥル。
ポウン・トゥル。
ケベク・トゥル。
先日行われた世界ジュニア大会の日本代表選手としての確かな実力を感じさせる安定したトゥルでした。
最後は三段受審者。
ユウヤ先生のウィアム・トゥル。
チュンジャン・トゥル。
そして高難度のチュチェ・トゥル。
指導員として鍛練を続けてきた成果をしっかりと出せたのでは無いでしょうか。
トゥルの内容は他道場の師範達からも賞賛されていました。
マッソギ、試割りの様子はまた後日!!
本日、府中道場にて第69回昇段審査が行われました。
オムスクールから以下の5名が無事に昇段しました。
・一段昇段
斎藤 光乃里(綾瀬)
川岸 瑠那(綾瀬)
・二段昇段
林 信弘(柏)※於・17日ベテランの部
磯 萌花(綾瀬)
・三段昇段
横山 佑翔(綾瀬)
昇段した皆さんおめでとうございます!!
ブログ記事:第69回昇段審査 トゥル(型)・約束組手編
ブログ記事:第69回昇段審査 マッソギ(組手)・板割り編
この日はそれぞれの帯のメンバーを先輩が教えてあげました。
黒帯のコウセイ君は白帯のカリンちゃん、オウガ君、ヒナちゃんをまとめて指導。
奥では黄帯のシュウヤ君が白帯のコウセイ君を教えています。
エイト君はルイ君と約束組手の練習をしていますね。
ポイントを細かく教えてあげます。
こちらはルアンさんがユメちゃんに三歩マッソギを教えてあげています。
先輩とはいえみんな年齢も近いので、先生に教わるのとはまた違う雰囲気で笑顔も増えます(^o^)
相手の技に対して自分の技を合わせていくカウンター。
まずはジュニア女子日本代表のモエカさん。
構え会っている状態から、、
相手が仕掛けてきます。
タイミングを合わせて顔を狙ってパンチ!!
今度は違うパターン。
構え会っている状態から、、
相手が入ってきたところに、、
ヨプチャギ(横蹴り)!ズドン!
交代してモモタロウ君。
構えあっている状態から、、
相手が仕掛けてきたところに合わせて、、
パンデトルリョチャギ(後ろ回し蹴り)!!
カウンターは一瞬のタイミングを逃さないように常に狙いながら準備しておくのが大事です。
マッソギ(組手)がうまい人同士だと常にカウンターを狙っているので警戒しながら攻めることも大事ですね(^_^)