久しぶりに鯖寿司を作りました。

塩をして、酢でしめて、骨を抜いて…結構手がかかるんですから
味わって食べてくださいな。
今日は魚デー、キビナと水イカのお刺身もありますよ。
ちょっと、この献立偏っていますよ。
そうですね、でもお安かったんでつい買ってしまいました。
年末になるとお値段が跳ね上がりますが、今はまだ庶民の味方。

つるうめもどきが、枯れ木に絡まっていました。自然のいけばなです。
花瓶には似合いません。

冬の空にアロエの花が咲いています。どんよりとした空が朱色の
やさしさで少し明るく見えます。やけどした時はお願いします。

二酸化炭素の排出量が増え続けると、世界の平均気温が
2040年代にも、2度以上高くなる恐れがあるとの分析結果を英国などの
大学チームが発表した。2度の上昇は地球温暖化の被害が深刻になる
境目だそうだ。
地球温暖化が進むと生態系の破壊が進んで・・・等々考えると、
やっぱり炬燵はもう少しお預けですね。
お風呂の温度を2度上げましょうか?

塩をして、酢でしめて、骨を抜いて…結構手がかかるんですから
味わって食べてくださいな。
今日は魚デー、キビナと水イカのお刺身もありますよ。
ちょっと、この献立偏っていますよ。
そうですね、でもお安かったんでつい買ってしまいました。
年末になるとお値段が跳ね上がりますが、今はまだ庶民の味方。

つるうめもどきが、枯れ木に絡まっていました。自然のいけばなです。
花瓶には似合いません。

冬の空にアロエの花が咲いています。どんよりとした空が朱色の
やさしさで少し明るく見えます。やけどした時はお願いします。

二酸化炭素の排出量が増え続けると、世界の平均気温が
2040年代にも、2度以上高くなる恐れがあるとの分析結果を英国などの
大学チームが発表した。2度の上昇は地球温暖化の被害が深刻になる
境目だそうだ。
地球温暖化が進むと生態系の破壊が進んで・・・等々考えると、
やっぱり炬燵はもう少しお預けですね。
お風呂の温度を2度上げましょうか?