今日は八十八夜、新茶の摘み取りの最盛期です。八十八夜にお茶を飲むと長生きするらしいから
新茶じゃないけれど、漬菜かみかみ、じいじとばあばは茶を飲むのです。
夏が近づいてきました。天気がいいうちに毛布を洗って干しあげます。
もう寒くなることはないでしょうから?
グリンピースを頂いたので、豆ごはんです。色を取るか味を取るか、いつも悩むのですが
今日は味優先、初めから炊き込みました。
ワンプレートは、さわらの塩焼きとそら豆のかき揚げ、トマトも添えてこちらは色優先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/750af0fe97f221794c10651df292a0ce.jpg)
おからには、煮しめの余りを入れて薄味です。タケノコの固い部分はシイタケと佃煮ふうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/a5622c0731f16f5985486961c90e1c24.jpg)
アマリリスが咲きました。朝は蕾だったが温度が上昇したのですぐに開きました。
汗ばむ季節がすぐそこに来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/3a2fc5decfb1952deb396a04f6bc7e2b.jpg)
我が家の畑も、そろそろ何か植えましょう。まだ夫は思案中なのか神輿が上がりません。
植え時がすぐそこまで来ているんですが・・・ピーマンもナスもゴーヤもお願いします。
新茶じゃないけれど、漬菜かみかみ、じいじとばあばは茶を飲むのです。
夏が近づいてきました。天気がいいうちに毛布を洗って干しあげます。
もう寒くなることはないでしょうから?
グリンピースを頂いたので、豆ごはんです。色を取るか味を取るか、いつも悩むのですが
今日は味優先、初めから炊き込みました。
ワンプレートは、さわらの塩焼きとそら豆のかき揚げ、トマトも添えてこちらは色優先。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/750af0fe97f221794c10651df292a0ce.jpg)
おからには、煮しめの余りを入れて薄味です。タケノコの固い部分はシイタケと佃煮ふうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/a5622c0731f16f5985486961c90e1c24.jpg)
アマリリスが咲きました。朝は蕾だったが温度が上昇したのですぐに開きました。
汗ばむ季節がすぐそこに来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/3a2fc5decfb1952deb396a04f6bc7e2b.jpg)
我が家の畑も、そろそろ何か植えましょう。まだ夫は思案中なのか神輿が上がりません。
植え時がすぐそこまで来ているんですが・・・ピーマンもナスもゴーヤもお願いします。