![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/41382ffe391f3c0a6b8319514942b6da.jpg?1614162438)
例年、友人が梅の咲く頃になると誘ってくれるのが別府公園と南立石公園です。
2月ながらとても暖かく良いお天気でした。
お昼はスターバックスのテラスで済ませ、蜜を避けて青空の下を別府公園から歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/0e735538cc478fe61a5b6c8b75d97718.jpg?1614162212)
さて、梅の花。たくさんの花の種類が咲いています。豊後梅に、紅梅 白梅。良い香りが漂います。
♪
学校帰りに近道を 通って来れば何処からか ほんのり匂う梅の花
見ればちらほら庭先に 匂いも清く咲き初めた 明るく白い梅の花
♪
ここに来るといつも口をついて出る歌ながら、
共に訪れた友人3人は、誰も知らないと言う。 同じ世代なのに…..。
藪椿は高い木に艶々の葉っぱと
鮮やかな赤い花が美しい❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/c99905082dd484c5e54bbeef593bc7df.jpg?1614162212)
その昔、米軍駐屯を経て自衛隊別府駐屯地だった跡地の別府公園は
とても広くて、敷地内の樹木も育って高く大きく胸が空きます。
どの季節も気持ちよく癒されます。
公園には、手入れされた竹林もあり、
ここも通るのが心地よいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/e92d6aa8579426f36d421a21442dbe74.jpg?1614162212)
別府公園の、北出口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/e92d6aa8579426f36d421a21442dbe74.jpg?1614162212)
別府公園の、北出口。
ここを出るとすぐ前が別府市役所です。
*
続いて、南立石公園
ここも広い公園ですが、
園内はゆるやかな起伏があります。
梅の花だけでなく、
河津桜や緋寒桜も見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/5c579ac794cc8c8b3f4e81fc1a342312.jpg?1614162407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b3/46cd086618d2925cb94d870d68bec9bd.jpg?1614162407)
ピンク色の馬酔木あり。
高い枝から地面にまで届く柳の新芽に圧倒されました。
*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます