ここ一日二日、ほんの気持ち過ごしやすくなった気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/fa7ef9dd387039a0f69c2cde95c140a3.jpg?1598327922)
ポジャギを掛けたお座敷の障子 襖を開け放してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/4e24c01d4df690340bedd81750f18d35.jpg?1598328718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/87d2166e89da03fbe86f0915f0a85a38.jpg?1598328760)
仕上がってみるとこの色合いのチョガッポも好きになりました。
今日は、やや南よりながら風も流れている。日差しは明るく気分が上がって嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/fa7ef9dd387039a0f69c2cde95c140a3.jpg?1598327922)
ポジャギを掛けたお座敷の障子 襖を開け放してみました。
やや風が通ってポジャギが引き立ちます。
我ながらいいな♡って思って。
いつもピンク系の明るい色を選んでポジャギを縫いがちですが、これは自分の気持ちにちょっと逆らって濃い青系で、作りました。とは言ってもピンク系や白系も入って15種類以上の布を使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/4e24c01d4df690340bedd81750f18d35.jpg?1598328718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/87d2166e89da03fbe86f0915f0a85a38.jpg?1598328760)
仕上がってみるとこの色合いのチョガッポも好きになりました。
巻きかがり縫いで布を剥ぎ合わせ縫代をぐし縫いで仕上げるものでしたが、巻きかがりが心地よくて、あちこち巻きかがりを多用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/07fbfd885708647b5e2681253d049502.jpg?1598328760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/07fbfd885708647b5e2681253d049502.jpg?1598328760)
この季節によく似合うようです。
( 約95×95㎝ 素材はスコサ、オクサ、ノバンなどの薄絹で。)
このチョガッポを参考(?)にして、150㎝前後の暖簾を製作中。モシ(韓国の麻の生地)の固さの上、このところ肩を痛めてはかどりません。
*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます