OPAM大分県立美術館で、日展、大分展が始まっています。
1階、日本画、洋画の展示場。
一番印象的だった絵


本山二郎さんの洋画、「萌芽の輝き」。 光が美しい、とでもいうのか引きつけられます。
特選を受けていました。

こちらは大分市出身の洋画家佐藤哲さん、「冬の陽」の部分。
洋画と日本画が一見、区別しにくくなっている中好きだったのは


優しい色使いの日本画でした。
基本撮影OKですが、静かな美術館でのシャッター音は気が引けました。
早足の鑑賞、ゆっくり観れませんでしたが、3階では工芸と書道の展示をやっています。

改組 新 第4回 日展 大分展
4月5日〜5月6日
OPAM.大分県立美術館
1階、日本画、洋画の展示場。
一番印象的だった絵


本山二郎さんの洋画、「萌芽の輝き」。 光が美しい、とでもいうのか引きつけられます。
特選を受けていました。

こちらは大分市出身の洋画家佐藤哲さん、「冬の陽」の部分。
洋画と日本画が一見、区別しにくくなっている中好きだったのは


優しい色使いの日本画でした。
基本撮影OKですが、静かな美術館でのシャッター音は気が引けました。
早足の鑑賞、ゆっくり観れませんでしたが、3階では工芸と書道の展示をやっています。

改組 新 第4回 日展 大分展
4月5日〜5月6日
OPAM.大分県立美術館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます