
お正月は瞬く間に通り過ぎ、
鏡開きも終わりました。
ポジャギを始めて、まだ間もない頃に教えていただいた(確か…)葉っぱのコースターを作っています。
簡単に作れるだろうと思って始めたのに
あにはからずや!
心地の収まりが悪いのか???
当時のように綺麗にできませんが。

急いで作っています♪。

コースターとしては使いにくい?
カップのおさまりが、いま一かもねぇ。
オブジェ、ちょっとした飾りにはなるかなあ。
*
昨日は、
今年初めてのポジャギ教室に行って来ました。
大作には向えなくて、今回は
「針山ノリゲ」
ノリゲは朝鮮時代、わりと身分の高い女性が、チマチョゴリを纏うときの飾りとして用いられました。
ノリゲの形も様々あって、今日の針山ノリゲは「慶尚道」地方のものだそうです。

まだ、
完成の影も形もない…。
・
・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます