
庭の梅の葉は
みずみずしい色を失い黄色がかって散り始めました。
彼岸花がやっと咲き、


この頃は時々庭に赤トンボがやって来ます。
今日も。…
写真を撮ろうと室内にスマホを取りに行き
戻ると支柱の先にじっと止まっていました。
真っ赤なトンボです。
スマホを向け、ズームアップして見ると
とても不思議な気がしました。
いつも見る「アキアカネ」とは違う気がして。

ずっとじっと止まっているので、
指で触ると軽く飛び立ち、先程止まっていた支柱より少し高く指をかかげると、
思惑通り指先に止まってくれました。
久しぶりに、Instagramに投稿しながら
「アキアカネ」と書けず…です。違う気がして。
.
「赤トンボの種類」で調べました。
★翅(はね)に、褐色の帯→これは、世界中でミヤマアカネだけだそうです。
★秋、翅の淵の縁紋がピンク色に染る
などの特徴から、「深山茜.ミヤマアカネ」
であることがわかりました。
人懐っこいと言うこともミヤマアカネの特徴だそうで、トンボが人懐っこいッて?…
とも思いますが、確かに私の指にも落ち着いて止まってました^ ^。

翅の淵の縁紋のピンクが見えます。
又、世界の赤トンボの中でミヤマアカネが一番美しいとも言われているそうです。

今日は、美しいトンボに出会えてラッキー✌️でした。
又 来てくれるかな。
・
・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます