
庭の百日紅(サルスベリ)がほぼ満開、名前の通りであれば当分(百日)
楽しませてくれそうです(木の表面がツルツルなので猿滑)。
昨年引っ越してきた時は葉がすべて落ち枯れ木状態。まさかここまで
見事に花をつけるとは・・・。切り倒さなくて良かった


生垣などにもよく使われるタイワンレンギョウ。紫の可憐な花を枝先に
多数咲かせます。

ハワイのレイにも使われているキョウチクトウ科のプルメリア。厚みのある
花びらからは甘い香りが漂ってきます。
丈夫なので陽のよく当たる場所で水をやり過ぎないようにすれば大丈夫。
挿し木で増やせますが、切り口から出る樹液は有毒なのでご用心。

そしてホオズキ・・・、ですがこれを買った記憶はありません。他の野菜の
苗と間違ったのか、それとも野生の種が飛んできたのか?
まぁ何はともあれ赤く色づくのが待ち遠しい


そして収穫はこちら。この3種類は夏の暑さが大好きなようで、放って
おいても勝手に育ってくれます。
島野菜もそろそろ収穫できそうなので、こちらも楽しみ。