青春とは人生のある期間を言うのではなく
心の様相を言うのだ。優れた創造力、
逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける
勇猛心、安易を振り捨てる冒険心,こう
言う様相を青春と言うのだ。
年を重ねただけで人は老いない。
理想を失う時に初めて老いがくる。
人は信念と共に若く
疑惑と共に老ゆる
人は自信と共に若く
恐怖と共に老ゆる
希望ある限り若く
失望と共に老い朽ちる
サミエル・ウルマンの有名な詩。
何度読み返しても感動と、そして
元気が湧いてきます。
先週はそれをまさに現実にした
ニュースが飛び込んできました。
マレーシアの首相にマハティール氏が
就任。年齢は何と92歳。
1981年~2003年まで22年間首相を務め、
今回15年振りの返り咲き。
強力なリーダーシップでマレーシアと
いう国をどう導いていくのか、これから
が楽しみ♪
人にばかり期待していないで、
自分もしっかり目標を立てなきゃ!
やんばるに1万坪の土地を買い、農業を
しながら宿泊施設をやって、年に1/3は
海外を旅行して、仲間と三線片手に
日本全国を演奏旅行して、北海道で鮭を
釣って、オーロラ見に行って、アマゾン
の密林を探検して・・・。
「60歳までに種を蒔く。そして60歳を
過ぎたら、人生の収穫期に入りなさい」
(貝原益軒の言葉)
まだまだ十分間に合います♪
心の様相を言うのだ。優れた創造力、
逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける
勇猛心、安易を振り捨てる冒険心,こう
言う様相を青春と言うのだ。
年を重ねただけで人は老いない。
理想を失う時に初めて老いがくる。
人は信念と共に若く
疑惑と共に老ゆる
人は自信と共に若く
恐怖と共に老ゆる
希望ある限り若く
失望と共に老い朽ちる
サミエル・ウルマンの有名な詩。
何度読み返しても感動と、そして
元気が湧いてきます。
先週はそれをまさに現実にした
ニュースが飛び込んできました。
マレーシアの首相にマハティール氏が
就任。年齢は何と92歳。
1981年~2003年まで22年間首相を務め、
今回15年振りの返り咲き。
強力なリーダーシップでマレーシアと
いう国をどう導いていくのか、これから
が楽しみ♪
人にばかり期待していないで、
自分もしっかり目標を立てなきゃ!
やんばるに1万坪の土地を買い、農業を
しながら宿泊施設をやって、年に1/3は
海外を旅行して、仲間と三線片手に
日本全国を演奏旅行して、北海道で鮭を
釣って、オーロラ見に行って、アマゾン
の密林を探検して・・・。
「60歳までに種を蒔く。そして60歳を
過ぎたら、人生の収穫期に入りなさい」
(貝原益軒の言葉)
まだまだ十分間に合います♪