沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

屋台、自助餐、レストラン

2018-05-29 19:19:19 | 海外編
続き

旅の一番の楽しみはやっぱり食事。


酸辣湯麵水餃子 520円


またまた麺におかずで 740円


看板に「自助餐」と書いてあったので
覗いてみると


すごい品数!

右側にもまだ料理が並んでいて、さらに
皿の料理が無くなるとまた別の種類が
出てきてました。


これだけ取っても 760円

すぐに近くのコンビニまでビール
買いに走り宴会の始まり~。
(持ち込み自由)


こちらはカミさんがネットで調べたお店。


牛肉麺(汁なし、汁あり)他 1,060円

開店時間に合わせて行ったらすでに
席の半分くらいが埋まっていました。


こちらは私のチョイス。


飲食店の入り口には大抵メニューと
サインペンが置いてあり、自分の食べ
たい物に印を付けてお店の人に渡せば
良いのでとっても楽です。


かき氷 手前600円 奥 260円

奥の抹茶かき氷が小さく見えると
思いますがそれは違います。手前の
かき氷がでか過ぎるんです。

でもこれでも2倍。3倍さらには5倍
もありました。

そして最後の晩。いつも缶ビール
だったので最後ぐらい生ビール
飲みたいね、って話になり、


お店の名前がズバリ”ビール屋”に
突入~!


高雄で最初で最後のレストラン。

まずメニューで生ビールを探すと
小が280円、大が720円。

カミさんがひと言
「高いね。小にする?」

高雄では缶ビール120円生活だったので、
ちょっと感覚がマヒしていたようです。

「小はグラスでしょ。絶対イヤ。
生ビール大が720円なんて、日本なら
普通だろ」
「そうかな~?」


はい、カミさんが正解でした。

生ビール大とかのレベルじゃありません。

注文の時、お姉さんがうっすら笑いを
浮かべていた理由がわかりました。


料理が美味しいとお酒もススム。当然
残らず食べ&飲み干しました。

続く