臨済宗妙心寺派の寺院、山号は太平山。
(首里城近く、首里高校の向い)
ちなみに山号(サンゴウ)とは・・、
はじめ寺は山中に建てられることが多く、
その所在地の山の名が山号の始り。後に
平地に建てられた寺にも山号がつけられ
るようになったそうです。
(比叡山延暦寺や高野山金剛峯寺など)
入口の左右には仁王さま。
もとは一体であったものが、左右に安置
する必要から二体としてつくられ、それで
二つの王、仁王(二王)さまと呼ぶように
なったそうです。
安國寺の歴史は古く、創建は琉球王国
尚泰久王の時代(在位1454年~60)。
流れる水が一服の清涼剤♪