
「チチンガー」の大きな看板に案内され
来ましたが何もない。

奥に階段があったので下りてみると

琉球石灰岩で石垣が積まれた井戸が
ありました。

地表から8m下にある共同井戸。
中を覗くと吸い込まれそうです。

その隣りには、崖を背に堅固な城壁を
築き、自然の地形を巧みに利用した
県内でも有数の規模を誇る大里城跡。

その先には大里パークゴルフ場

そしてミーグスク。

とにかく風が気持ち良い♪
本読んだり昼寝したり、食事したり・・・、
許されるならここに住みたい。
(絶対許されませんけど)

広々とした大里城址公園。
くどいようですけど、ここに住みたい。