今年も既に何種類かの葉っぱや果物は
酒に漬けていますが、そろそろメインを
決めなくては。
この出来不出来で来年1年が幸せに
暮らせるかどうかがかかってくるので、
いやが上にも慎重になります。
(それほどのことでもありませんが)

そしてようやくメンバーが決定。
グァバ、シークヮーサー、レモングラス、
それにビワとグァバの葉。
去年はパッションフルーツだけで作り
ましたが、さすがに1種類だけでは
飽きるのも早いし効き目(?)も限られ
そうなので、今年は5種類。

これは去年及びそれ以前に作った物。
ミントやパイン、クロキの実にグァバ
など色々作りましたが、結局ゴチャ混ぜ
にして飲むのが一番美味しい。

だから今年は最初っからミックス。

シソの穂とレモングラスは単品で別に
作りましたが、出来上がったら結局
ゴチャ混ぜにして飲むと思います。
ちなみに果実酒を漬ける理由は・・、
美味しいから、ってのももちろんあり
ますが、一番の理由は健康に良いから。
(あくまで個人の感想です)
これを飲み始めてからすこぶる体調が
良い。健康オタクなので、今までにも
色々試しましたが、果実酒はかなりの
効果(くどいようですがあくまで個人の
感想です)。
だけど、それ以上の健康法を見つけて
しまいました。それはまた来週にでも
ご紹介いたします。
酒に漬けていますが、そろそろメインを
決めなくては。
この出来不出来で来年1年が幸せに
暮らせるかどうかがかかってくるので、
いやが上にも慎重になります。
(それほどのことでもありませんが)

そしてようやくメンバーが決定。
グァバ、シークヮーサー、レモングラス、
それにビワとグァバの葉。
去年はパッションフルーツだけで作り
ましたが、さすがに1種類だけでは
飽きるのも早いし効き目(?)も限られ
そうなので、今年は5種類。

これは去年及びそれ以前に作った物。
ミントやパイン、クロキの実にグァバ
など色々作りましたが、結局ゴチャ混ぜ
にして飲むのが一番美味しい。

だから今年は最初っからミックス。

シソの穂とレモングラスは単品で別に
作りましたが、出来上がったら結局
ゴチャ混ぜにして飲むと思います。
ちなみに果実酒を漬ける理由は・・、
美味しいから、ってのももちろんあり
ますが、一番の理由は健康に良いから。
(あくまで個人の感想です)
これを飲み始めてからすこぶる体調が
良い。健康オタクなので、今までにも
色々試しましたが、果実酒はかなりの
効果(くどいようですがあくまで個人の
感想です)。
だけど、それ以上の健康法を見つけて
しまいました。それはまた来週にでも
ご紹介いたします。