沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

カンティーナ

2015-07-16 16:16:00 | ランチ(中部)

一昨日のコザベーカリーから50mほどの距離にあるスパゲティ屋さん。
小さな看板だけでしたが、それが逆に目を引きました(お店は2階です)。

ところで「パスタ」と「スパゲティ」の違いはご存知ですか?

パスタは小麦粉を練って作った物の総称、その中にスパゲティ、マカロニ、
ペンネやラザニアなどが含まれます。
(スパゲティをお洒落に言うとパスタだと思っていましたベー


アットホームな雰囲気の店内。


まずは具だくさんのミネストローネ。スープの上に浮いている油のようなものは
自家製のアホエンオイル(にんにくとオリーブオイルで作ります。脳の活性化、
血栓予防、高血圧抑制、美容などに効果があるそうです)。


カラシナとベーコンのクリームパスタセット 800円
(セットにはスープ、ドリンク、パン、ミニチーズケーキ付き)

隠れ家的お店でゆっくり出来ました音符オレンジ

でも、ここから50m先にさらなる隠れ家を発見しましたびっくり

続く

住所:沖縄市中央1-30-12-2F
電話:098-934-8206
営業時間:11:00-19:00(L.O.)
定休日:日曜

サンセット

2015-07-15 14:14:00 | 沖縄情報

昨日、綺麗な夕焼け空が広がっていたので急いでカメラを構えましたが
どうもイメージと違う。。。

アングルを変えてみても全く代わり映えしないガ-ン


ズームにしたり、


を入れてみたり


思いっきり引いてみたりしましたが、結局いつもと一緒ガ-ン

上手に撮影する方法を調べてみたら、露出補正やらホワイトバランスなど
わけのわからん言葉が出てきてこれはパス。

構図を考える、シルエットを上手に使う、海に反射した夕陽を撮る、色んな
方角を撮る、黄金分割を意識する、などもありましたがどれもピン
きません。

そんな中、究極の方法が一つだけありました。それは、とにかく数多く
写すことびっくり

昨日もずい分撮ったつもりでいましたが、数えるとたったの10枚。

空の色は刻々と変化するので、数多く撮っておけば良い写真も紛れ込むはず。


ちなみに編集でごまかそうとしましたが、やっぱりこれもダメでしたベー
(一番上の写真と同じです)



コザベーカリー

2015-07-14 16:17:14 | 沖縄のパン屋
観光庁発表の2014年宿泊統計調査によると、年間延べ宿泊者数は
4億7,350万人泊で前年比1.6%の増加。そのうち外国人は4,482万人泊で
同33.8%増。

都道府県別では、1位はダントツで東京。その後北海道、大阪と続き
沖縄は第6位(外国人は2位が大阪、3位が北海道。沖縄は同じく6位)。

外国人の伸び率が大きい山梨県は、92.8%増えて堂々のベスト10入り。
(全体では20位)

一方客室稼働率は、1位の大阪が81.0%、2位は東京で78.8%、
沖縄は62.0%なのでまだまだ伸びしろがありそうです。



コザ一番街にある、今年で40年目を迎える老舗のパン屋さん。


店内には所狭しと色んな種類のパンが並べてあります。


お値段もとってもリーズナブル


パンやロールケーキなどこれだけ買って 495円丸得

右上に写っている丸っこいパンは、一番人気の”たまごパン”(50円)。
どれも懐かしい味がしました音符オレンジ

住所:沖縄市中央1-14-12
電話:098-937-7293
営業時間:09:30~19:30
定休日:日曜


SUNRISE

2015-07-13 14:21:48 | ランチ(中部)

シーサイドスクエア1階にあるフィリーチーズステーキがメインのお店。


POPな感じ&古き良きアメリカンな雰囲気音符オレンジ


見上げるとスパイダーマンもいました。

フィリーチーズステーキはその名の通り、米国フィラデルフィアが発祥。

1930年代、あるホットドッグ売りがパンに牛肉を挟んでタクシードライバーに
提供したところ、美味しいとの評判があっという間に広がり今では街の名物
なっているそうです。


焼肉丼(スモール) 550円 + ビーフチーズステーキ(レギュラー) 550円

注文を受けてから調理するのでいつも出来立て、しかもボリューム満点。
脂身の多いお肉を使い、しっかり味付けされた焼肉丼はまさに私好みラブ

住所:北谷町美浜9-8
電話:098-989-3377
営業時間:11:45-25:00
定休日:なし


八茶坊

2015-07-12 18:18:00 | ランチ(中部)

嘉手納ロータリーから少し入ったところにある1976年創業のラーメン・餃子
専門店。お昼をずい分過ぎていましたが、地元のお客様でかなり混み合って
いました。

みそ・塩・しょう油の3種類の味に、バターやコーンなどの組み合わせ。


バターみそラーメン 630円

いつもとんこつばかりなので、久し振りのみそがとっても新鮮♪赤


そして餃子 300円

もちもちの皮の中は具だくさん、そしてしっかりニンニクが効いていたので
慌ててこの後のスケジュールを確認しました(幸い人と会う予定は無かったので
戻ってからは事務所の奥に閉じこもっていましたベー)。


お会計を済ませ、帰り際に店内の様子をパシャリ

お店を出て公営駐車場に向かって歩いていると、後ろから女子学生
走ってきて私にカメラカバーを手渡してくれました(カウンターの上にある
黒い物体です。忘れ物をした決定的瞬間が写っているキョロキョロ)。

何度もお礼を言うと彼女はニッコリ笑ってまた走ってお店へ戻りました。

人の優しさに触れ、この日一日幸せな気分でいられましたラブ

住所:嘉手納町嘉手納302-1
電話:098-956-6519
営業時間:12:00~翌3:00
定休日:なし