沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

上勢頭北公園

2019-08-26 16:16:16 | 沖縄の公園
昨日は全島エイサーまつりの花火を見に
近くまで。

会場に近づくと大渋滞につかまりそう
なので付かず離れず。


だけど皆も考えることは一緒のようで、
すでに駐車の列
でもなんとか駐車場所を確保し


無事見ることが出来ました♪


北谷町内にある公園。


子供向け遊具は他にもいくつかあり
ました。


南国を思わせるヤシ


そしてその下には種。。。


フクギがたくさん実を付け


その下にゴロゴロ落ちています。


これはガジュマルの実。

全部拾いたい。拾って育てたいけど
すでに我が家の庭は森状態。これ以上
増やすわけにもいかず、泣く泣く諦め
ました。

そろそろ引っ越しも考えないと。。

敷地の周囲にはフクギを二重に植え
防風林として頑張ってもらい、家の
近くにガジュマルを2本植えてこれに
ハンモックを吊るし、玄関の
アプローチ部分の両脇にはヤシ。

そして今の100倍以上広さのある畑には
パッションやマンゴーを植えて・・・。

しばらく妄想に耽って楽しみます。

第64回沖縄全島エイサーまつり

2019-08-25 16:16:16 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

金曜日の道ジュネーで始まったまつり。


昨日は沖縄市青年まつり、そして今日が
沖縄全島エイサーまつり


うるま市、読谷村、糸満市や東京からも
参加があり、トリは沖縄市園田青年会


エイ坊、さーちゃん、さなじぃ。


そして忘れちゃいけない同時開催の
オリオンビアフェスト

開場は15時半、今年のスペシャルゲスト
BENI。そして最後はもちろん花火。

私が行ったのは17時前でしたが、すでに
ほろ酔い気分で帰る人も。

確かにまだ人が少なく並ばずにビールも
買えるので、純粋にビールだけを楽しむ
なら早く来て早く帰るのもアリかも。

とにかく色んな楽しみ方がありそうです。


お食事の店でいご

2019-08-24 16:16:16 | ランチ(南部)

那覇市鏡原中学校向かいにある
昔ながらの食堂。

ちなみに鏡原中学校は最近建て直さ
れたのでピッカピカです。


カウンターにテーブル、そして奥に
座敷席。


カツカレーも良いし、焼肉定食も
捨てがたい。沖縄そば(大)450円も
魅力的だし・・、迷いだしたらキリが
ないので、最初に目に入った


煮つけ 650円

定食に付いてくるのは味噌汁ではなく
当然ミニ沖縄そば。美味しかったので
今度来るときはそばにするかな?

濃いめ
に味付けされた煮つけも
間違いありませんでした♪

住所:那覇市小禄1-2-1
電話:098-857-8176
営業時間:11:00~21:00
定休日:日曜

又吉コーヒー園

2019-08-23 16:16:16 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

名護市内を走っていて見つけた看板。

「ここ聞いたことがある」
「コーヒー園?」
「友達が行ったんだって。コーヒーの
果実を収穫して、殻を取って焙煎して
飲めるんだってよ」
「そうなんだ」
「いっぱい収穫しても、殻取って焙煎
したら飲めるのは少しなんだって」
「貴重だね~」


看板に従い快調に車を走らせ


目的地に到着。

ここは以前来たような・・。


地図を見て思い出しました。ここは
元は沖縄かぐや姫


閉園間際だったので、とりあえず
自家焙煎のコーヒーだけ買って帰り
ました。

ちなみにコーヒー豆収穫体験が出来る
のは、11月~5月頃だそうです。

たまには止まって

2019-08-22 16:16:16 | 番頭の独り言

今日も朝から晴天の沖縄。

ホテルに着いて予定を確認すると
ちょっと余裕があったので、


久し振りにマリーノの屋上へ。

目の前が海なのに、もう何ヶ月も海に
入っていません。

いつでも泳げると思うと、別に今日じゃ
なくても良いか、って思って日が過ぎて。

地元の方が
「海は泳ぐもんじゃない、見るもんだ」
って言われる気持ちがわかります。


勢いがついたので次はアメリカン


う、海が呼んでいる。。


海と反対側はアメリカンな雰囲気。


最後はテラス


目の前の砂辺馬場公園

毎日あっという間に過ぎていきますが、
たまにこうやってのんびり屋上で仕事を
振り返ると、今後やるべき事が明確に
見えてきます。

しっかり頭の中をリフレッシュして、
また明日から頑張ります!