おはようございます。昨日は、86人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。
世間の方々はゴールデンウィークを楽しんでいる真っ最中ではないかと思います。
ブログを訪問していただいている数を見てもそうではないかと感じられます。
さて熊本地震から3週間。
避難所に身を寄せる人々が2万人を下回ったと言う記事がありました。
一時は18万人以上の避難者がいたことを考えると、少しは落ち着いてきたのかと感じます。
自宅に戻られた人、親類縁者をたより身を寄せている人たちが増えたのでしょう。
しかし、車中泊を含め、まだ2万人以上の方々が不自由な生活を強いられていることを私たちは忘れてはいけないと思います。
全ての方が一刻も早く、自宅や仮設住宅などに入れることを願ってやみません。
さて、憲法記念日だった昨日「憲法」に関する集会やイベントが多くあったようです。
NHKも午前中、与野党の責任者が、改憲か護憲かについて番組で討論していました。
議論することは大いに結構だと思いました。しかし、国民不在のような「議論」のところもあり「誰のための議論なのか」と言いたくなる場面もありました。
どちらにせよ「憲法」に関しては、国民の意見を聴くべく、選挙で信を問うていただきたいと私は思います。
世間の方々はゴールデンウィークを楽しんでいる真っ最中ではないかと思います。
ブログを訪問していただいている数を見てもそうではないかと感じられます。
さて熊本地震から3週間。
避難所に身を寄せる人々が2万人を下回ったと言う記事がありました。
一時は18万人以上の避難者がいたことを考えると、少しは落ち着いてきたのかと感じます。
自宅に戻られた人、親類縁者をたより身を寄せている人たちが増えたのでしょう。
しかし、車中泊を含め、まだ2万人以上の方々が不自由な生活を強いられていることを私たちは忘れてはいけないと思います。
全ての方が一刻も早く、自宅や仮設住宅などに入れることを願ってやみません。
さて、憲法記念日だった昨日「憲法」に関する集会やイベントが多くあったようです。
NHKも午前中、与野党の責任者が、改憲か護憲かについて番組で討論していました。
議論することは大いに結構だと思いました。しかし、国民不在のような「議論」のところもあり「誰のための議論なのか」と言いたくなる場面もありました。
どちらにせよ「憲法」に関しては、国民の意見を聴くべく、選挙で信を問うていただきたいと私は思います。