無会派 大竹功一の独り言

福島第一原発から約80キロの白河市在住。市議会議員7期目。
老病傷保護犬猫たちと暮らしています。

災害ゴミ、最大で130万トン

2016年05月18日 06時21分30秒 | 災害・事件・事故
おはようございます。昨日は、145人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

「災害ゴミ 2年で処理、最大で130万トン 熊本県方針」という見出しが今朝の新聞記事にありました。
環境省の発表によれば、東日本大震災時の災害ゴミ等の総量は約500万トンと言われています。
いかに今回の熊本地震での家屋倒壊等が多かったということを改めて知った想いです。
しかし、終わりのないものはないもので、ゴミはいつか無くなります。
地道な作業だと思いますが、行政及び住民の皆様の協力により、一刻も早く解決されるよう願っています。

さて先日、50才代で就職できず生活困窮者となっていた方を支援し、就職の世話をした方が、昨日より働き始めました。
初日ということで、研修など何かと座学的な仕事だったようですが、仕事が終わりお会いしてみたら、晴れ晴れとしたお顔をしていたので安心しました。
別れ際に一言「今日は疲れた、すぐに風呂に入りたい。明日は現場なので、今日より楽しみ。」
彼の新しい人生の始まり。
楽しく仕事を続けてくれることを祈るばかりです