おはようございます。昨日は、137人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。
「家屋の罹災証明 不服4100件」という見出しが朝刊の一面に在りました。
内容は、罹災証明書発行時に「全壊・大規模半壊・半壊・一部損壊」等の判定が記載されますが、その判定に対し、不服を申し立てる方が多く、現時点で4100件もあり、再調査になると言う内容です。
東日本大震災の時も同じようなことがあったことを思い出します。
しかし、住民の方が言われるように「建物には殆ど被害がないようだが、地割れが起きていて、住める状態にないのにこれでも一部損壊なのか」等の意見はその通りではないかと感じました。
この判定によって、支援金の額はもちろん、仮設入居の基準、各種支援策への該当用件に違いがあればなおさらです。
東日本大震災の時、わが白河市でも多くの事案があったようです。
行政の方には、大変忙しいこととは思いますが、充分な調査と、合理性のある判断、そして真摯な対応による説明を住民の方々にしていただきたいと思います。
さて、「伊勢志摩サミット」が今日から開催されます。
各国首脳も日本に到着し、日本全体が「厳戒態勢」のような雰囲気になっているようです。
一方で「沖縄の女性殺害事件」を受け、沖縄の方はもちろん多くの方々が「米軍」に対する不満に対し、声をあげています。
これまでも同様の事件が起こるたび「再発防止に努める」という言葉だけだっだとように感じます。
多くの方が言われるように「具体的な対策」をオバマ大統領にはぜひ示していただきたいと思います。
「家屋の罹災証明 不服4100件」という見出しが朝刊の一面に在りました。
内容は、罹災証明書発行時に「全壊・大規模半壊・半壊・一部損壊」等の判定が記載されますが、その判定に対し、不服を申し立てる方が多く、現時点で4100件もあり、再調査になると言う内容です。
東日本大震災の時も同じようなことがあったことを思い出します。
しかし、住民の方が言われるように「建物には殆ど被害がないようだが、地割れが起きていて、住める状態にないのにこれでも一部損壊なのか」等の意見はその通りではないかと感じました。
この判定によって、支援金の額はもちろん、仮設入居の基準、各種支援策への該当用件に違いがあればなおさらです。
東日本大震災の時、わが白河市でも多くの事案があったようです。
行政の方には、大変忙しいこととは思いますが、充分な調査と、合理性のある判断、そして真摯な対応による説明を住民の方々にしていただきたいと思います。
さて、「伊勢志摩サミット」が今日から開催されます。
各国首脳も日本に到着し、日本全体が「厳戒態勢」のような雰囲気になっているようです。
一方で「沖縄の女性殺害事件」を受け、沖縄の方はもちろん多くの方々が「米軍」に対する不満に対し、声をあげています。
これまでも同様の事件が起こるたび「再発防止に努める」という言葉だけだっだとように感じます。
多くの方が言われるように「具体的な対策」をオバマ大統領にはぜひ示していただきたいと思います。