大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

第10回ボランティアサポートセンター運営委員会

2013年02月20日 19時43分00秒 | 大玉村社協
第10回ボランティアサポートセンター運営委員会
午後からの雪が明日には積もりそうな勢いです

さて、今夜はボランティアサポートセンター運営委員会にて 大玉村内における避難者の現状についてお話をさせていただきます。


以下、大玉村内の東日本大震災避難者の現状について(要旨抜粋) 大玉村には、安達太良応急仮設住宅が設置されており、本日時点で211世帯、423人が避難生活をされてます。 富岡町を含め10市町村の方々です。 仮設住宅内の集会所において毎週火曜日にサロンが開催されてます。 富岡町社協と大玉村社協の生活支援相談員が運営支援を行っています。 今月は、JICA(二本松市青年海外協力隊)研修生による所外活動や各種メディアの取材、演奏会の開催、岳温泉のおかみさんたちとひな祭りイベントに参加します。

大玉村の借り上げ住宅の避難者状況は、各避難元社協と連携をした上、継続した戸別訪問を実施中です。大熊町、浪江町、楢葉町、双葉町、富岡町等からの避難者状況について把握しております。 避難者それぞれが、村スポーツクラブに参加したり、地域のサロンに参加したり、ボランティア活動にお問い合わせいただいたりと過ごしていただいております。 今後は、更に地域との関わりが生活において重要になりますので、皆様のご理解をお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪江町避難者戸別訪問実施報告☆20130220

2013年02月20日 15時49分10秒 | 大玉村社協

 

今日は太陽が顔を出したので
いくぶん暖かい陽気でした
午後からは雪模様で寒かったですが

午前十時より先ほどまで
大玉村内に避難されてる浪江町民の
お宅にご様子伺いに浪江町社協の
生活支援相談員さん達と12世帯中4世帯の皆さんのお顔を
拝見してきました
今回は、大玉村広報誌・友近890ライブ案内
2月4日実施した本宮市での交流会の
大玉村社協ブログ記事を印刷したもの
浪江町社協広報誌等を配らせていただきました
お留守のお宅には訪問票を入れしました

先週にお電話で訪問のお知らせはさせていただいて
ましたので、スムーズな実施をすることができました 
おじゃました皆様、お時間を割いていただきまして
ありがとうございました 

寒さが厳しく外出が億劫になりがちで
運動不足が心配されます
お天気の良い時などは、少しでも歩かれるなど
健康管理にはご留意いただきたいと思います

なお、新たに3世帯、大玉村に避難をしている
或いは避難生活を始める方がおいでになるという
情報提供をいただきました
離れ離れになっていても浪江町としてつながりを
保っておられることに安堵を感じました
大玉村に避難されてる方々は、比較的お元気な方ばかりで
戸別訪問を実施するたび、少しだけホッとします
しかし、今朝のニュースでも流れていたように
お元気な方であっても、避難生活の中で
自覚が無いうちに体調を崩されてしまうことが
考えられます
大玉村社協といたしましては借り上げ住宅避難世帯へ
お元気であっても避難中の皆様に月1回の
戸別訪問を浪江町社協と連携して実施致しております
このブログをご覧になられて方で大玉村に避難されてる方を
ご存じでしたら、避難の方にお知らせいただけると幸いです
『大玉村社協で戸別訪問してるみたいだから
連絡してみたら』と

これで大玉村に避難されてる浪江町の皆さんは
15世帯で30名を越えることになると思います

大玉村社会福祉協議会といたしましては
浪江町社会福祉協議会と今後も引き続き連携し
浪江町からの避難者支援をさせていただきたいと思います 

PS浪江町社協 畠山さん、田中さんお疲れ様でした
  来月も宜しくお願い致します





浪江町避難者戸別訪問実施報告☆2<br />  0130220

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ