大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

友近890再来!~社会福祉法人慈久福祉会特別養護老人ホーム陽だまりの里☆20130523

2013年05月23日 14時22分08秒 | 大玉村社協
友近890再来!~社会福祉法人慈久福祉会特別養護老人ホーム陽だまりの里☆20130523
友近890が大玉村再来! イヤーこんなに早く再会できるとは

再会は嬉しいですね 今回もツアー初日に 大玉村に寄ってくれました

今回は日頃からお付き合いのある 大玉村内の陽だまりの里さんを ご紹介させていただきました 利用者さんも職員さんも 楽しんでくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で活躍するために!

2013年05月23日 14時13分06秒 | 地域サロン活動

皆さん、「JICA」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

JICAという言葉は耳にしたことはあっても、具体的にどのような活動をしているのかまで詳しく説明できる方はそれほど多くないかもしれません。

そこで今日は、大玉14区の「14(いーよ)サロン」の皆さんと、JICA二本松さんに見学に行ってきました

Img_2196


JICA二本松青年海外協力隊訓練所に到着して、まずは所長さんから活動内容についての説明をしていただきました。

JICA二本松青年海外協力隊訓練所では、その名前の通り海外で活躍するための訓練を70日間して、その後アジアやアフリカなどの国々に派遣されるそうです。具体的な訓練としては、語学がメインですが、コミュニケーション技法や健康管理技法など様々な事を学ぶとのことです。70日という短期間で基礎的な語学を習得して任国へ派遣されるわけですから、月曜日から土曜日まで、朝早くから夜遅くまで、語学訓練をされているそうです。

Img_2203

所長さんの話の後に、JICA職員の永井さんと八巻さんの案内で、施設内の見学をさせていただいたのですが、語学訓練の教室は1人の先生に対して、生徒が5人以下(それより多くいたクラスは今日見学させていただいた所ではなかったはずです。違っていたらすいません)で、短期間でより多くの成果が挙げられるような仕組みになっていました

Img_2214

JICA構内で記念写真も撮らせていただきました

後ろに見える建物で、皆さんがお勉強をしています。

現在は171名の皆さんが、6月末には28ヶ国に出発するための訓練を日々しています。

JICAの皆さんがアフリカやアジアなどをメインとした世界中で活躍しているからこそ、東日本大震災などの有事の際には、世界各国からの協力があったのだろうな、と思うと胸が熱くならずにはいられませんでした。

震災後、ブータンの国王夫妻が日本に来てくださいましたが、ブータンにももちろんJICAから派遣されている方もいるそうです。これは余談ですが、ブータンの国旗を御存じですか?なんだかドラゴンボール好きな人が国旗を作りました、みたいな国旗ですので興味のある方は是非調べてみてください

Img_2216


最後に、JICAさんから見える空です。これが安達太良山の近くの「ほんとうの空」です

ちなみに、JICA二本松青年海外協力隊訓練所は来年で20年を迎えるそうです。

大玉村社会福祉協議会も法人化して来年で20年を迎えます。

同じ年齢同士、今後ともよろしくお願い致します。

今日は大変お世話になりまして、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMMot.Com77.7☆20130523

2013年05月23日 12時48分38秒 | 大玉村社協
FMMot.Com77.7☆20130523
モットコムさんに出演してきました~ 先月参加募集周知した キヤノン撮影会の満員御礼の 案内をさせていただきました~

ウェビィーさんとの話の流れで モットコムさんとのコラボ企画も やりたいですね~という話になりまして… 近いうちに企画書持ってきます苦笑

今後も宜しくお願いします☆。゜゜

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日頃の安全自分から~交通安全教室☆20130523

2013年05月23日 09時35分46秒 | 大玉村社協
日頃の安全自分から~交通安全教室☆20130523
今日は大玉村派出所の斎藤さん による交通安全教室です

どーしてもお年を召すと 若いときと同じスピードでは 道は渡れません

交差点や信号のあるところで の注意も大切です

運転をしないと日常生活が 何かと不自由な場所だと どうしても高齢者の運転数は 減しません

しかし、運転者から歩行者 全ての人が気を付ければ 事故は減らせます

また、最近も 販売勧誘電話があります 魚介類の販売だったり 健康補助食品だったり…

見に覚えなのないものについては 派出所や役場、もちろん 大玉社協にもお知らせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪江町避難世帯戸別訪問実施報告☆2013.5.22

2013年05月22日 18時17分31秒 | インポート
本日、大玉村に避難中の
浪江町のみなさんを
浪江町社協生活支援相談員
大玉村社協生活支援相談員
で戸別訪問を実施致しました

お天気も良く、みなさんそれぞれに
お過ごしのようでした
6月6日キヤノン 福島コミュニティーサポート
ふくしま 森の息吹 撮影会
in  フォレストパーク
へ11名のご参加もいただいております

次回お会いできるのを楽しみにしております
Cimg3375




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ