
↑シティーのハイライズ群を見下ろすマンションにお住まいの Kちゃん撮影。(本日)
同時刻に私の部屋からも撮影。
上の写真右から四つ目のマンションと
下の写真 真中のピンク色のマンションは同一です。
反対側から同じ虹を見てたのですね?

昨日
雨模様のゴルフ場に
くっきり虹がかかりました。

すぐにダブルの虹になりました。

今度は 低い虹がかかりました。

ブログネタ探しに
いつでもどこでも
デジカメをポケットに入れています。
日本語のブログが世界のネットの中で一番多いそうです。
日本人は 本当は文章を書くのが好きな国民だったのですね?
活字離れというけれど
日本の本屋さんはいつも人がいっぱい。
オーストラリアの本屋さんは
写真集と絵本のたぐいが本棚のほとんどを占めています。
しかもガラガラ。
本を読んでいる人もあまり見かけません。
それとは別に
ケイタイで親指を動かしている人もほとんどいませんが。
帰国して電車の中でそれらの人を見ていると
みんなお友達が多いのねって
感心してしまいます。
いつも誰かと繋がっていたいのですね?
くいーーん

日本ブログ村日記ランキングへ

人気blogランキングへ

次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に



オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ
