goo blog サービス終了のお知らせ 

【ゴージャスおしゃれライフ】in オーストラリア

ゴールドコーストの海や町並み、料理、ボーダーコリーとの日々,
「美しい生活臭のない癒され写真」を掲載しています。

家庭用綿菓子メイカー。あああ 頭が腐ってるな~・・・バーさんライフ

2010年04月18日 05時55分08秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ



これうちの綿菓子動画。

K-Mart
という雑貨品を売るスーパーで

見っけ~!

なんと19ドルでした。
安っ!{1500円くらい)

これが
結構
楽しいんですね?

綿菓子って大人になっても食べたくなりませんか?

英語で
fairy floss{妖精のふわふわ綿)といいます。





「こゆタン!これなーんだ?」

「じーーーーーっ」












「ひょっとして食べてもいいの?   目キラキラ・・・」













「カプッ! あれ?噛んだつもりが・・・」




「ハフハフ・・」









さて


私の
頭は腐っている・・・


太鼓の曲を完璧に覚えるのが
すごく
大変。

日曜から今日で6日間。

楽譜と
ビデオで
何度練習しても

ふっとド忘れます。

特に
音だけで覚えるなんて
私には不可能です。

太鼓はピアノと違って
メロディーがないので

リズムと
繰り返しの数を
正確に頭に
入れておかないと

途中で
ミスしたときに
波に乗れなくなってしまいます。

まず
譜面を見て
自分なりの
覚え方をします。

ドッコドンコ ドッコドンコは

♪チョッコレイト チョッコレイト チョコレイトはメ・イ・ジ♪というCMを
メロディーに思い浮かべて

ドコッコドンは
♪よかったど♪

に置き換えて

という風に・・


それらの組み合わせに
ちょっとしたストーリーをつけて



チョッコレイト(ドッコドンコン)
チョッコレイト

どこっ?(ドコッ)
どこっ?

どこどこよーん?{ドコドコドーン)

みたいに。

さてさて

こんな風に
地道に
一生懸命努力していても


本日は

次回の
演奏会の
演目の一曲、
メンバーから
はずされて

とっても
がっかりしています。

バチとか放り投げて

「もう辞めます!」と言ったところで

まあ
誰も引き止める人もいないから

意地でも居座ることに。

フフ・・(自虐笑い)


習い事もストレスたまります。


もう
何ひとつもしないで

オット氏と
ワンコと4人で

バーさんらしく
静かな老後を過ごしておけばいいのかな~・・


「誰がバーさんやねん?!!」




ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。
 



人気blogランキングへ



日本ブログ村日記ランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ





オパールカズ出演(当日視聴率13.7%)

日テレ「金のA様×銀のA様」







次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に
オパールカズ通販サイトへ直通















オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ



オパールカズ 

★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)