【ゴージャスおしゃれライフ】in オーストラリア

ゴールドコーストの海や町並み、料理、ボーダーコリーとの日々,
「美しい生活臭のない癒され写真」を掲載しています。

刺青ばなし (その二) 変てこな文字彫らないでね…By Rose

2006年09月17日 06時56分47秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ


オパールカズ店舗での体験談豊富なGMローズさんの手記
なかなか評判もよろしいので
今回もよろしく


↓以下
「前回、タトゥー(刺青)を彫る際でのアクシデント(?)を書いてみたが
意外とこういうことは日常茶飯事で起こっているのではないか…



そんな時スタッフのPさんからある話を聞いた。

Pさんが店にいた時

若いイケメンオージーが入ってきた。

「ちょっと聞いていいかな?
日本語に訳してもらったけど
 これってクールだと思う?」


彼が差し出した紙には大きく<大学>と書かれていたらしい。

「う~~ん、クールと言うか・・・
 あなたUniversityに合格でもしたのかしら?」

「えっ?なんで?」

「だってこの意味は<University>だもの!」

瞬間彼の目は皿のようになった。

「What?なんだって? ちょっと見てくれないか?」

彼はささっとメモに

Courageと書いた。

勇気

うんそれなら「クール」だ…。

彼によれば
街でちょうど通りすがった若い日本人の女の子に声をかけ
和訳してもらったとのこと。

どうやら彼女は
”College”と聞き間違えたのだろう。

大いにあり得る話である。
彼女が自信なさげだったのか、
彼が疑い深い性格だったのかはわからないが、
いずれにしても
彼は私達にセカンドオピニオンを求めにやってきたのだ。

そしてそれは彼を救うことになった。

「君はボクのライフセーバーだ!!」
と彼は帰っていったらしい。

これから日本語のタトゥーを入れようとしているオージーの皆さんへ。
オパール・カズからの提案だ。
日本語に訳してもらう際には
必ず単語を紙に書いた方が良い。
そしてセカンドオピニオンを求めること。
私達にとってヒアリングは
あなた方が想像する以上に大変なんだからね。
特にRが入った場合は…。

(イジワルな日本人なら
この彼に その下に「イモ」ってつけるともっと「クールよ」なんてね?)←カズ

by ローズ 


オパールカズ本日のフォトジェニックのお客様「金の額縁」      
入り口は→こちら



ランキングに投票御願いします。ご覧になったらカズの写真をクリってして行ってくださいませ
下の二つのカズの顔 一瞬ピコってクリックお願いします。


日記部門は 5111人エントリー中オパールカズは現在人気ランキング何位でしょうか?→こちら

←もう一度クリックすみませんがこっちも御願い 海外人気ブログランキングでは何位でしょうか?→こちら

次のロゴはオパールカズ通販サイトへ直通





↓オパールカズopalkazの公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大学 (パイナップル)
2006-09-17 20:22:57
大学、おもしろすぎです。

返信する
パイナップルさんへ (kaz)
2006-09-18 07:28:45
いつも 1文節コメント、ありがとうございます。

パイナップルさんに笑っていただけると

カズも嬉しいです。
返信する

コメントを投稿