こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです。
今日の田沢湖はどんよりしています。
今にも泣き出しそうな感じです。
さて、冬の間は護岸工事の為、湖の水はかなり少なくなります。(と、言うか少なくしております)
それが春になってゴールデンウイーク前になると、水が入れられ、湖の光景がかわります。
その水の勢いはもの凄くて水けむりが上がって、遠くから見ると火事?と思う程です。
ほぼ満水の状態なのでしょうか・・・辰子像の台座も水に埋もれてしまっています。
おまけに辰子像前の歩道もご覧の通り水中に・・・。
冬は歩道は勿論、歩道から外れて湖の中の石を渡って、辰子像の台座まで行けるのですが。。。
ORAE前も平素は確認できない浜が露出するので、こんなに砂浜が広いなんて・・・という感じになります。
このギャップに、毎年の事ながら違和感をおぼえます。
石が透けて見えます。その石を渡って辰子像の台座まで
いけるのですが、今はご覧の通りです。
辰子像前の歩道も水没状態です
湖の水位計。結構上まできています。